![]()
| ◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <南但馬編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 青倉山 あおくらさん | 810.5m | 朝来市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1/2.5万地図 : 但馬竹田 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【1993年10月】 No.2 | 1993-49(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 白岩山の尾根より 1999 / 9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| 青倉山の再訪は、初登山から1年半後の1993年10月。その年の夏を目の病気で1ヶ月半ほど入院したことでもあり、眼病の神様と知られる青倉神社に願をかけようとの目的もあって出かけたものである。コースとしては川上集落にある登山口からじっくり登った。ほぼ前回と同じコースだった。青倉神社までの道は、前回と比べると、杉の植林地帯はむしろ荒れて来ていたが、青倉神社から先の登山道は雑草が良く刈られており、
一段と歩き易くなっていた。この日は年に数日と無いと言えるような抜けるような青空が広がる日で、視界も最高に澄んでいた。展望も下の写真の通りで、その鮮やかなばかりの山頂展望に接してしまって、これ以上の登山は無いと思えてしまったことを覚えている。なお青倉神社には下山後に立ち寄って、目の快復を祈った。 (2002/7記)(2012/7改訂)(2020/9写真改訂) |
| <登山日> | 1993年10月10日 | 7:40登山口/9:10山頂。 | |
| (天気) | 快晴。視界は澄み切っていた。 | ||
| << Photo Album 1993/10/10 >> |
|---|
|
![]()