◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <中播磨編> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
檀特山 だんとくさん | 165.1m | 姫路市・太子町 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 網干 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2012年7月】 | 2012-62(TAJI&HM) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
大津茂川に架かる千日橋のそばより 2012 / 7 |
檀特山は自宅からごく近い山なのだが、京見山より低いこともあって、たまにしか登っていなかった。ただ近所の散歩も毎度京見山ばかりと言うのもどうかと思い、昼食がてらの散歩登山にと久々に向かったのは、2012年7月の第二土曜日だった。この日は朝方まで雨があり、昼になっても一雨ありそうな空だった。それでも昼の時間を自宅で過ごしたくなく、近くの小山で昼飯でもと思って向かったものである。駐車地点は岩村稲荷の傍ら。近くにため池が見えている小さな広場とした。そこからの散策の様子は下の写真帳の通りで、ゆっくり歩いても20分とかからずに山頂だった。但し意外とやっかいだったのはヤブ蚊が多かったことで、注意していたものの、何度か刺されてしまった。それと蜘蛛の巣にも引っかかった。この日の印象としては、檀特山はごく小山だけに、京見山と比べると坂も緩やかで歩き易いのだが、辺りの佇まいからどうもマイナーな雰囲気を感じてしまった。それでも優しげな樹林があり、山頂は京見山以上に素晴らしい展望地であるのはうれしいことだった。そしてこの日は曇り空の上に風も少しあったので、梅雨の季節と言えども涼しく過ごせたのは良かった。 (2012/8記)(2020/8改訂) |
<登山日> | 2012年7月14日 | 12:00スタート/12:18〜40山頂/12:52エンド。 | |
(天気) | 曇り空。湿気がたっぷりの空気感だった。山頂の気温は28℃。南風があって、意外と涼しかった。視界は薄ぼんやりとしていた。下山中に雲は少し薄くなって、ときおり陽射しが現れた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2012/07/14 >> | ![]() |
![]() |