◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <中播磨編> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
籾取山 もみとりやま | 200.1m | 姫路市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 姫路南部 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2009年12月】 | 2009-118(TAJI&HM) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
苫編山より 2006 / 1 |
姫路市の中心部から見て西の方向に、南北に長い尾根が横たわっている。一番高い所で200mしかなく、そのピークは籾取山と呼ばれている。以前はこの籾取山の近くに住んでいたこともあって、昼食がてらのミニハイキングとして多い年は10回以上登っていたのだが、2006年1月を最後にご無沙汰になっていた。この籾取山が少し懐かしくなって、2009年12月に久々に登ることにした。それは天皇誕生日で、前日までは晴れの予想だったため遠出を考えていたのだが、朝の空はどんよりと曇っていた。その朝の天気予報では午後も曇りのままのようで、北の空は更に悪そうだった。そこで遠出は諦めて、近くの山で昼どきを過ごすことにした。そしてどこに登ろうかと考えたとき、籾取山が懐かしくなったものである。コースとしてはこれまでで一番よく歩いた南麓の四ツ池側からのコースで登ることにした。その四ツ池コースは二つあり、一つは姫路商業高校から始まるコースで、もう一つは井ノ口の住宅地の奥から始まっている。そして二つのコースは途中の157mピーク手前で合流している。この日は登りは井ノ口コースを歩き、下山で姫商コースを下ることにした。 このコースを登るときは駐車場に適した場所が登山口近くにないため、この日の駐車地点は、四ツ池の西岸、高等技術専門学院の脇にあった空き地とした。歩き始めたときは、うっすら陽射しが現れて天気が良くなりそうに思えたのだが、山中に入ると曇り空となり、途中からは予想していなかった小雨まで降ってきて、ちょっと悪天のハイキングになってしまった。その経緯を以下に写真日記風に綴ってみた。 (2010/1記)(2020/6改訂) |
<登山日> | 2009年12月23日 | 11:07高等技術専門学院前スタート/11:07井ノ口登山口/11:24[5番]鉄塔/11:34姫商コースと合流/11:41〜44[157m]ピーク/12:25籾取山山頂/12:31〜55北ピーク/13:05姫商コース分岐点/13:15姫商通用門/13:19エンド。 | |
(天気) | 黒い雲が空を覆っていた。その雲の形ははっきりしていなかった。その雲の厚みは少ないようで、雲が割れて陽射しの漏れることもあった。それが登るほどに暗さを増してきて、山頂に立つ手前から、ごく弱いながらも小雨が降ってきた。気温は始め10℃ほどだったが、山頂に立つ頃には8℃まで下がっていた。視界はうっすらとしていたが、小雨が降っているわりには遠方まで見えていた。下山を終える頃には、雨は小止みになっていた。但し、どんより曇ったままだった。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2009/12/23 >> | ![]() |
![]() |