◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <イングランドの山・イングランドの丘> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ピーク・ディストリクト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ホルムファース近郊) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : Peak District | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2000年11月】 | 2000-55(TAJI&HM) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
ホルムファース近郊にて 2000 / 11 |
この日の午前はピーク・ディストリクト北部のピーク、ブラックヒルを目指したが、悪天とコースの悪さでピークを踏むことは出来なかった。ただ午後はまだ時間に余裕があったので、もう少し気軽にハイキングでなくともウォーキングぐらいの出来る所は無いかと地図を見直した。そしてホルムファース(Holmfirth)の町の近郊に「Holme Moss」の名でビューポイントの丘のあることが分かった。早速向かうことにした。ホルムファースの町を経由してそのビューポイントに向かおうとしたところ、ホルム(Holme)村の外れで道路工事の看板があり、その先は通行止めになっていた。そのビューポイントも諦めて近くをうろうろしていると、ホルム村手前のHolmebridge辺りの丘の風景もなかなか良い感じだった。そこでその一帯をウォーキングすることにした。丘の中腹にあるダム湖のような池のそばにある駐車場に駐車し、散策を始めた。そこに来るまでにしばしば雨に遭ったが、この散策を始めてからも、雨が降ったり止んだり、そして陽が射したりが繰り返された。ときにきれいな虹がかかることもあった。 西の丘に登ったり、東の丘に登ったりとしていたが、強風の上に段々と雨が強くなり、そして止む気配が見えなくなったので、1時間ほどのウォーキングで切り上げた。この日の帰りは田舎道で帰ろうと、北へと延びる細い車道を適当に走った。Meltham村を抜けてM62を目指そうとしたが、Slaithwaiteの町の先で丘越えの道が分からなり、結局は幹線のA62を走って、Huddersfieldの町からM62へと合流した。 (2004/5記)(2013/2改訂)(2018/12写真改訂) |
<HIKE日> | 2000年11月19日 | 時間記録無し。 | |
(天気) | ホルムファースの丘では、始め陽射しがあり青空も広く拡がったが、直ぐに厚い雲が来て陽は閉ざされた。そして雨となり、時に強く降って来た。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2000/11/19 >> | ![]() |
![]() |
|
![]() |
リーズ市の北隣となりますハロゲート市に、11月初めにショッピングで訪れました。暗色の建物が目立つ町並みにうっすら と霧がかかっていました。冬の訪れを感じさせるやや憂鬱さの漂う日でした。(2000/11/05) |
|
![]() |
ハロゲート市から戻ってきますと、その夜に雨のリーズ市街を散策しました。 (2000/11/05) |
|
|||||||||||||||
![]() |