TAJIHM の 兵庫の山めぐり <イングランドの山・イングランドの丘 
 
ヨークシャー・デイルズ
(イングルボローヒル)
1/2.5万地図 : Yorkshire Dales
 
【2000年12月】 2000-58(TAJI&HM)
 
   南麓を通るA65ロードより遠望する  2001 / 3

 イングランドの丘陵では、やはりヨークシャー・デイルズは起伏が大きく、メリハリもあって他の地域よりも足が向くようになった。それに何と言ってもリーズ市に一番近い国立公園である。この日は朝のうちこそ晴れるも午後より下り坂になるとの天気予報だったため、7時半と暗い中、アパートを出た。目的地はヨークシャー・デイルズ北西部にあるイングルボローヒル(Ingleborough Hill)。イングルトン(Ingleton)の町の北東に位置する標高723mの小高い丘である。A65を走っても良かったのだが、出来るだけ早く着こうとM62から M6へとハイウェイを走り、ランカスター市に入って34番インターで降りた。そしてA683からA687へと走りイングルトンの町に入った。途中では小雨にも会ったが、イングルトンの町に近づく頃には鮮やかに晴れ出した。途中、道ばたのサンドイッチ屋で朝食をとったり、また売店を求めてイングルトンの町中を走ったりしたので、町の中央にあるインフォメーションセンター脇の駐車場に駐車したときは10時が近くなっていた。小さな商店の続く町中を通り抜けて、一度B6265の道沿いを歩く。程なくイングルボローヒルに向かう道に出会った。道は牧場の中を緩やかに登って行く。陽射しが明るく、牧草が鮮やかに輝いていた。やがて道の両脇に石壁が現れた。石壁は長々と切れることなく続いていた。風が強いはずだったが、この壁のおかげで、弱くしか当たって来ない。小さな丘の裾を廻った後、行く手にイングルボローヒルが見えて来た。この山はイングルトンに近づく頃から見えており、その時は山頂付近に雲がかかっているのが見えていたが、今も変わらず、山頂はガスで閉ざされていた。上空は晴れていたが、行く手の東の方から雲は増えており、ガスの消える気配は感じられなかった。石壁が終わり、やがて行く手に農家が現れた。こんな奥に家屋があることが意外だったが、その家の周囲には陽が射しており、一幅の絵を見ている心地がした。そこから先は牧草地も消え、荒涼とした風景に変わった。この風景も悪くは無い。ただ丘の中腹より上はすっかりガスがかかっており、むしろ濃くなっているようにも窺えた。まずは行けるところまで登ることにする。道ははっきりしているので迷うことは無かった。中腹のガス帯に入っても道はよく見えていたので、そのまま登りを続けた。岩場の急坂が続く。時々、下ってくるハイカーに出会った。ここで丘の上に出るかと思ったところ、もう一段高みがあり、そこを登りきると平らな所に出た。すぐに日本の三角点に相当する台座に出会った。辺りは濃いガスでせいぜい20m先までしか見えない。やや肌寒い風が終始吹いている。台座のそばに風除けの壁があったので、そこで休憩とした。ついでに手早く昼食を済ませた。すると後から来たハイカーがここで引き返すことも無く、そのまま先に進んで行くのを見た。まだ先に一段高い所でもあるのかと思い、小休憩の後、その方向に歩いてみることにした。ガス中で周囲の状況がほとんど分からないまま歩いて行くと、平坦部を過ぎて少しずつ下り出した。この時、少しガスが薄れて麓がうっすらと現れた。地図を改めて調べると、先ほどの位置がやはりピークだったようで、こちらに進むハイカーは、ただ縦走しているだけと分かった。改めて先ほどのピークに戻る。暫く佇んでいると、時に上空に青空が現れたが、周囲はガスのままであった。ガスの薄れることはあきらめて、同じコースで帰路につく。少し下るとガス帯を抜けた。北の谷を陽が射しており、暗い空をバックに谷の風景を鮮やかにしていた。西は広々と田園がどこまでも広がり、村々が点在していた。暫くこの風景に目をうばわれていた。やがて雲に陽が閉ざされた。時に雲が割れて陽の射すことがあったが、西の空から段々と雲が広がり、曇る時間が長くなって来た。石壁に近づいた頃、後方を振り返ると、イングルボローヒルのガスは消えて、ピークが現れていた。ただ曇り空のままである。イングルトンの町に入った頃は、すっかり曇り空になっており、駐車場では小雨も降って来た。
(2004/6記)(2014/9改訂)(2019/3写真改訂)
<HIKE日> 2000年12月3日 9:48スタート/10:06登山口/11:30〜12:00 イングルボローヒル/13:30エンド。
(天気) イングルトンの町は晴れていたものの、ピークには厚くガスがかかっていた。気温はさほど低くはなかった。中腹まで晴れのままだったが、やはりその先はガスになっており、ピークは全くのガス帯だった。時に薄れることはあっても消えることは無かった。風は強かったが、前日ほど強くはなかった。また寒いことは寒かったが、風の冷たさで、芯から凍えるという風では無かった。下山を始めてガス帯を抜けると晴れの区域に出たものの、その後は徐々に曇って来た。町に入る頃はすっかり曇り空で、小雨も降って来た。
<< Photo Album 2000/12/03 >>
イングルトンの町に近づく頃には晴れてきた 朝の光に包まれた牧場風景を眺めた 朝の清々しい空気に包まれて牧場風景を眺めた
上空は青空が広がろうとしていた このまま晴れて行くことを期待してイングルトンの町
に向かった
イングルトンの町に入った 背後がイングルボローヒ
ルのようだった
イングルトンの町も陽射しを受けていた 駐車場を離れると、教会のそばを通った イングルトンの商店街に入った
商店街はクリスマスの飾り付けがされていた 商店街を抜けて行く 商店街を通り抜けると、一度B6265沿いを歩いた
イングルボローヒルに向かってB6265を離れた 道の周囲には農地の風景が広がってきた B6265沿いに建つ家が次第に遠ざかった
放牧の羊を眺める 辺りは陽射しを受けるも、上空は暗かった 後ろを振り返るとイングルトンの方向を見た
イングルトンの家並みが眺められた 緯度が高いので自分の影が長かった  石積みの壁が強い風を防いでくれた 
道の周囲は明るかったが、遠方は暗い空だった 近くの丘も陽射しに包まれていた 丘の風景が広がる
イングルトンの町がずいぶん遠くになった 石壁の風景がどこまでも続いた 行く手の方向の空は暗かった
やがて一軒の農家が現れた その先のイングルボロー
ヒルはガスに閉ざされていた
農家を過ぎて前方を見ると、イングルボローヒルはす
っかりガスに隠された
農家を振り返った
イングルボローヒルを見ながら歩いた ガスは少し薄
れることはあっても消えなかった
上り坂の途中で後ろを振り返った 牧草地が遠くなっ
ている
イングルボローヒルが近づいてきた
次第にガス帯に入った 足下がうっすらとしてきた 
この後は終始ガスの中だった
ガスの山上を離れて下山へと向かうと、再び晴れの地
域に入った
振り返ると、イングルボローヒルのガスは濃かった
陽射しの中を歩くようになった イングルトンの町の
方向を見る
最奧の農家まで下り着いたとき、振り返ると、イング
ルボローヒルのガスは晴れていた
そのイングルボローヒルを少し大きく見る
牧草地に中を歩くようになった 麓が近づくにつれ上空は段々と薄暗くなったが、ときおり陽射しが辺りを照らしていた


 リーズ市点描(7)

また夜の散歩に出かけました。 (2000/12/01)