TAJIHM の 兵庫の山めぐり <播磨編
 
寺山    てらやま 122.9m 加西市
 
1/2.5万地図 : 北条
 
【2016年11月】 2016-111(TAJI&HM)
 
   北条町黒駒より  2016 / 11

 「北条」の地図で加西市の中心部辺りを眺めると、北条町駅の西側にある標高123mの丘に三角点記号があり、寺山の名も付いていた。その小さ過ぎることに訪れることをためらっていたのだが、加西市の別の山を登ることにしたとき、序での感じで寺山を覗いてみたくなった。
 向かったのは2016年11月3日の文化の日だった。県道117号線で寺山のそばまで来たものの、少し離れて眺めたくなり一度通り過ぎた。そして離れた位置から寺山を眺めると、山頂近くに配水池が見えていた。そこまで車道が通じているはずなので、まずは車道の入口を目指した。入口はあっさり分かり、その車道が分岐する近くに駐車とした。そして車道歩きを始めた。配水池までは全くの散歩で、車道の入口から7分で配水池の前に到着した。その配水池の正式名は「加西市寺山配水場」で、背後の一段高くなった所が山頂のようだった。配水池はフェンスで囲まれていたため、その縁を歩いて背後に回った。配水池の背後はちょうど法面のようになっており、高い位置へと登るほどに展望が良くなって、西の方向がすっきりと眺められた。法面の一番高い位置より雑木林に入ると、そこに小径は無く雑木ヤブを歩くことになった。それもごく僅かな距離で山頂到着となった。山頂はすっかり雑木に囲まれており、展望は無かった。その雑木ヤブの中に三等三角点(点名・寺山)を見た。山頂で三角点を確認すると、すぐに引き返して配水池に戻った。配水池のそばからは、西の方向だけでなく北の方向も眺められて、けっこう展望を楽しんだ。そして駐車地点へと戻ったのだが、トータルで30分だったので、単なるピークハントをしただけと言って良さそうだった。
(2016/11記)
<登山日> 2016年11月3日 10:23県道117号線のそばよりスタート/10:30寺山配水場/10:35〜38山頂/10:54エンド。
(天気) 晴れ。気温は山頂で14℃だった。風はほとんど無し。視界は良かった。
<< Photo Album 2016/11/03 >>
寺山を間近で望むと、単なる丘の姿だった 県道117号線のそばから歩き始めた この道は中腹にある住宅地への道でもあった
振り返ると北に深山が眺められた 配水池への道に入った 午前とあって、陽射しが届かなかった
ヘアピンカーブを曲がって配水池に近づいた 道そばで石仏を見る 配水池が間近になった
配水池の正式名は「加西市寺山配水場」だった フェンス沿いを歩いてピークに向かった 配水池背後の法面を登った

 法面を登るほどに西
 に展望が広がってき
 た


   左の写真に写る谷
   山の尾根を大きく
   見る

 ピークに向かうと、
 雑木ヤブを歩くこと
 になった


  すぐに山頂に着くも
  そこはすっかり雑木
  に囲まれていた

 三等三角点(点
 名・寺山)を見
 る

 配水池に戻って
 来たとき、北の
 方向も眺めた

 北には日光寺山
 から深山へと繋
 がる尾根が眺め
 られた

 陽射しが当たる
 ようになった車
 道を歩いて駐車
 地点へと戻った