TAJIHM の 兵庫の山めぐり <北播磨 
 
三津山  (宮山) 140m 加西市
 みつやま
1/2.5万地図 : 北条
 
【2022年6月】 2022-59(TAJI&HM)
 
   石部神社の前にある溜め池より  2022 / 6

 加西市には小さな山と言うか丘がたくさんあるが、地図を見て何とも登り易そうな丘が上野町で目に付いた。早速ネットで調べると、丘の名は三津山もしくは宮山とあり、山頂には古墳があるようだった。また南麓には石部(いそべ)神社があり、その神社から山頂へと小径が付いているようだった。その丘の標高は140mで、麓との標高差は40mでしかなかった。そのため別の山を登る前の足慣らしとして訪れることにした。
 向かったのは2022年6月の第一土曜日のこと。朝から素晴らしい快晴だった。県道369号線から県道145号線へと走って石部神社に着くと、その背後の三津山は想像以上に低い姿で、単に周囲よりも少し盛り上がっているようにしか見えなかった。車は神社前の駐車場に止めた。その駐車場の一角に「石部の杜」と「播磨国風土記」の案内板が立っていた。その「石部の杜」の方を見ると、山頂への道は三つ描かれていた。神社の背後から真っ直ぐ山頂へと向かえる「参道」だけでなく、緩やかに登れる遊歩道が二つ描かれていた。一つは「ツツジの小道」で、もう一つは「カギカズラの小道」だった。まずは石部神社の前に立った。その背後から小径が始まっていると思っていたのだが、実際は神社から見て北東の位置から始まっていた。害獣避けゲートがあり、そこから三つの道が始まっていた。往路は真っ直ぐ山頂に向かえる参道に入った。参道は丸太の階段道で、その佇まいは遊歩道と言えそうだった。適度な登り易さで休まず登ると、ゲートから5分で山頂に立った。山頂には東屋があり、そのそばの一段高い所が皇塚*古墳だった。形は円墳で、そばにあった説明文を見ると直径は16〜20メートル、高さは2メートルとのことだった。山頂は南の方向に展望があり、近くにはランドマークタワーが山頂に建つ西山が眺められた。遠くは善防山や志方城山が望まれた。涼しい風に吹かれながら一休みを終えると、下山はカギカズラの小道に入った。遊歩道と思っていたのだが、その雰囲気は少しはあるもののマイナー感のある小径だった。途中からつづら折れの道となり、山頂から見て北西の位置、溜め池の前に下り着いた。そこからは山裾道を歩いて神社へと戻ったのだが、墓地の位置で山裾道は終わっていた。そこで無理やり山裾のヤブを突っ切って神社へと戻った。後で案内図を改めて眺めると、カギカズラの小道は途中で麓に下りる道から分かれていたようで、そちらを辿ればゲートの位置に戻れていたようだった。神社からはゲートの位置に戻って、ゲートを正しく締め直した。そして駐車場へと戻って行った。
(2022/6記)
<登山日> 2022年6月4日 10:16石部神社駐車場スタート/10:22ゲート/10:27〜37山頂/10:45北西麓に下り着く/10:53石部神社/11:00駐車場エンド。
(天気) 快晴。山頂の気温は26℃、涼しい風を受けた。視界は良かった。
<< Photo Album 2022/06/04 >>
石部神社を外側から眺めた 三津山はまさに神社の杜だった 神社の手前が駐車場になっており、一隅に「石部・庚申の杜」の案内板が立っていた  まずは石部神社の境内に向かった
神社で目を惹いたのが「門杉」だった 石部神社の本殿の前に出た 山頂への道は本殿から見て北東の位置から始まっていた
始めに害獣避けゲートを抜けることになった 真っ直ぐに山頂に向かえる参道を登って行く ずっと階段道だった すぐに山頂が近づいた
(←)
樹林を抜け出して
山頂へ

 (→)
  山頂部の西側は最
  高点で、そこが皇
  塚古墳だった
  東側には東屋が建
  っていた

(←)
皇塚古墳を見る
直径は16〜20m、高
さ2mの円墳だっ


 (→)
  古墳の上に立って
  みた

(←)
古墳からは北西方
向に展望があった

 (→)
  古墳の上から東屋
  を眺めた

南の方向にも展望
があった

遠方に小野アルプ
スや志方城山が望
めた
上の写真の右手、南西方向を見る 西山の山頂に建つのは加西ランドマークタワーだった 左の写真に写る善防山を大きく見る
西山の山頂を大きく見る 志方城山を大きく見る 陽射しを避けて、東屋で休憩とした
下山はカギカズラの小道を歩くことにした 遊歩道とは言えるものの、マイナー感があった 落ち着いて歩ける所もあった
道なりに下ると、最後に害獣避けゲートを通った 溜め池の前に出た そこは山頂から見て北西の位置だった
右上の写真に写る深山を大きく見る 山裾道を歩いて石部神社に向かったが 山裾道は墓地で終わってしまった 後はヤブコギで神社を目指した
すぐに石部神社が見えてきた かんぬきを掛けるためゲートの位置に戻ると、そこに「カギカズラの小道」が来ているのを見た ゲートのかんぬきを掛け終わると、駐車場へと戻って行った