TAJIHM の 兵庫の山めぐり <中播磨
 
天神山    てんじんやま 167.8m たつの市
 
1/2.5万地図 : 安志
 
【2009年12月】 2009-121(TAJI&HM)
 
   新宮町宮内より  2009 / 12

 たつの市新宮町は揖保川と栗栖川が流れており、また500mに満たない山も多くあるためか、古代の人にとっては住む環境としては非常に良かったようで、多くの古墳や遺跡が残っている。その一つの新宮宮内遺跡は播磨新宮駅の北に広い面積を占めており、それを囲む山として西に大鳥山が、北は天神山が三角形の形良い姿を見せている。天神山は南麓に宮内天満神社と八幡宮が並んで建っており、そのそばから山頂まで「天神の小路」の名で遊歩道が続いている。ゆっくり登っても10分ほどで山頂に立てるので、これだけではハイキングにならないが、その先にも山道は続いて大寺山廃寺まで歩くことが出来る。天神山からは25分ほどの距離があり、これで漸くミニハイキング程度になって、半日を過ごすのには手頃な感じになる。
 2009年12月の最終日曜日の午後は、この天神山プラス大寺山廃寺のミニハイキングを楽しんだ。その天神山を登る前に近くの新田山にも登っており、こちらは5分で山頂に立てたので、ほんの足慣らしだった。穏やかに晴れた午後のひとときを過ごした天神山ミニハイキングを、以下に写真日記として紹介します。
(2010/1記)(2021/5改訂)
<登山日> 2009年12月27日 14:42宮内天満神社前スタート/少し境内をうろつく/14:52天神の小路に入る/15:01〜07天神山/15:31〜40大寺山廃寺/15:02〜06天神山/16:17エンド。
(天気) 晴れ。雲は少し多い程度だった。天神山の気温は10℃ほどだったが、その先の大寺山廃寺へと歩くと、山陰では8℃まで下がってきた。風はほとんど無し。視界はややうっすらとしていた。
<< Photo Album 2009/12/27 >>
宮内天満神社の鳥居を潜る所から歩き始めた 天満神社への石段を登った 天満神社は小ぶりな神社だった
     
天満神社の西の一段高い位置に八幡宮があった 八幡宮の前に立つ こちらの方が大きかった 八幡宮の裏に回ると、小さな招き猫をたくさん見た
   
天満神社の東の位置から天神の小路が始まった 遊歩道は落ち葉に覆われていた パートナーが落ち葉道を歩いている
   
10分も歩けば、もう山頂の東屋が見えてきた 東屋に立つと新宮町の市街地が一望だった 今少しハイキングを楽しもうと北に続く小径に向かう
   
小径は大寺山廃寺へと続く シダの茂る所があったが、すぐに終わった ときおり大寺山廃寺の方向を示す標識が現れた
    
落ち葉が積もり過ぎて、けっこう歩き難かった 山陰に入ると一気に冷え込んできた 気温は8℃ 大寺山廃寺の手前でぬかるんだ所を通る
    
廃寺の位置は平らになって松葉が積もっていた 木漏れ日の中にパートナーが佇む 大寺山廃寺から引き返す 陽射しが快い
   
右前方に天神山が見えてきた 天神山が間近になる 天神山手前で見落としていた古墳を見る
   

 天神山に着いて大
 寺山の尾根を振り
 返った

   東屋に立って改めて
   南に広がる風景を眺
   めると、夕暮れの光
   になっていた
     
金輪山を大きく見る 新田山を大きく見る 鶏籠山を大きく見る