TAJIHM の 兵庫の山めぐり <中播磨編 
 
馬山    うまやま 174.1m 太子町
 
1/2.5万地図 : 龍野
 
【2012年11月】 No.3 2012-105(TAJI)
 
    太子町上太田より  2012 / 11

 播州南部で紅葉が見頃を迎えるのは11月も末になってからで、年によっては12月初めのときもある。2012年の見頃は11月23日から始まった三連休期間の頃だった。24日に姫路西バイパスを走ったのだが、そのとき馬山がきれいに紅葉しているのが目を惹いた。そこで翌25日に馬山の紅葉を見ようと出かけたものである。馬山の登山口があるのは南西麓の王子神社なので、神社の石段が始まるそばにあった駐車スペースに車を止めた。王子神社の前に出ると、そばの木々が見頃の色付きをしていた。その後の山頂までは、始めに通る竹林の辺りこそ道が分かり難くなっていたが、そこを抜けるとはっきりとした尾根道となり、気楽に歩いて行けた。ただ紅葉に関しては、離れて見ていたときと比べて、きれいに色付いた木々は少なかったのではとの印象を受けた。山頂まではゆっくり歩いて20分だった。この日は雲一つ無い快晴で、視界も良く澄んでおり、紅葉だけでなく、十分に山頂展望も楽しめた。
(2012/12記)(2020/9写真改訂)
<登山日> 2012年11月25日 9:29王子神社前スタート/9:49〜10:03山頂/10:18エンド。
(天気) 雲一つ無い快晴で、澄んだ青空が広がっていた。気温は樹林の中では11℃と低かったが、山頂の陽射しの下では20℃ほどに感じられた。風は無く、爽やかだった。視界は良く澄んでいた。
<< Photo Album 2012/11/25 >>
前回と同様に王子神社の前からスタートする 王子神社の杜も紅葉していた その紅葉した木立を見上げた
境内の一角から登山道が始まっていた 始めに竹林の中を登って行く 竹林を抜けると、周囲は雑木林に変わった
尾根の紅葉を見る 木漏れ日の中を登った 共同アンテナの周囲の木々も見事に色付いていた

(←)
山頂が目前になった


   (→)
    山頂に着くと、そこは
    適度に開けていた
澄んだ視界の中、山頂展望を楽しんだ
上の写真に写る御津山脈を大きく見る
西の方向は木々の生長で展望は悪かったが、木に登って展望を得た 左の写真に写る的場山を大きく見る

上の写真の左手を
見る

左の写真に写る宝
台山を大きく見る
檀特山を大きく見る 京見山を大きく見る 嫦娥山の方向を大きく見る
四等三角点(点名・北山)は、大きく削られていた 山頂でも色付きの良い木を見た 下山に入って、登山道に落ち葉が積もった様を見る
色づきの良い木々を見上げた 王子神社に戻ってきた 小さな山だけに、下山は15分だった