TAJIHM の 兵庫の山めぐり <中播磨編
 
馬山    うまやま 174.1m 太子町
 
1/2.5万地図 : 龍野
 
【2017年12月】 No.5 2017-126(TAJI)
 
    太子町上太田より  2017 / 12

 県道420号線は馬山の全姿を東側から眺めることになるが、2017年12月の第一日曜日は播州南部の紅葉を楽しもうと姫路市林田町の向山を目指した。このとき県道420号線を走っていると、馬山がすっかり紅葉した姿で眺められた。馬山は簡単に登れる山でもあるので、寄り道する形で登ることにした。2012年にも紅葉期を登っており、5年ぶりのことだった。その散策と呼べそうなミニハイキングの様子を、下の写真帳でご覧下さい。いつもの通り王子神社から始まる登山道を登ったのだが、竹林の先で雑木林に入ったところ、周囲は常緑樹が多いようで、落葉樹は高木なのか見上げてこそ眺められた。それも登るほどに周囲にも紅葉の木が見られるようになり、紅葉ハイキングの雰囲気となった。山頂まで20分。山頂は南側の木が伐られたようで、幾分展望が良くなっていた。その木が伐られた分だけ足下の太子竜野の通行音が大きくなっているように思われた。山頂の木々もきれいに紅葉しており、その様を暫し眺めた後そそくさと下山に向かった。
(2017/12記)(2020/4改訂)
<登山日> 2017年12月3日 9:44王子神社参道入口スタート/10:06〜20山頂/10:42エンド。
(天気) 快晴。青空は澄んでおり、雲は見られなかった。山頂の気温は12℃で、風は無し。視界は南の方向こそ少しうっすらとしていたが、他の方向はクリアだった。
<< Photo Album 2017/12/03 >>
いつもの通り王子神社の石段を登る所から始めた 王子神社は古びた神社だった 境内の木々が色付いていた
登山道の入口は少しヤブっぽくなっていた 足下は落ち葉が積もっていた 竹林に入った
害獣避け柵があり、そのゲートを通ることになった 竹林の中を抜けて行くが、適当に歩く感じだった 竹林が終わって雑木林となり、尾根がはっきりしてきた
周囲に紅葉は見えず、頭を上げてこそ紅葉が見られた このままかと思っていると 尾根筋から少し離れた所で紅葉がすっきりと眺められた
木々の隙間から見えたのは城山だった きれいな紅葉を見た 尾根筋に戻って登りを続けると岩が現れた
共同アンテナが現れた その辺りの黄葉もきれいだった ごく緩やかな道として山頂に近づいた この大岩を越した先が山頂だった

馬山の山頂に着い


四等三角点(点
名・北山)を見る

山頂からの展望は南
の方向が良かったは
ずだが、木々が大き
くなっていた

   立つ位置を変えて
   城山の方向を眺め
   た
近くの木に登ると、少し展望が良くなった 檀特山を眺める 嫦峨山の方向を少し大きく見る

南西方向に御津山
脈を見る


  近くの木が見事に色
  付いていた

西の方向を見ると
新龍アルプスが眺
められた


  山頂で15分ほど休
  憩して下山に向かっ
  た
赤く色付いた木を見た 木々の隙間から見えたのは祇園嶽だった 少し陽が高くなったことで、尾根道も明るくなっていた
竹林まで戻ってきた 竹林の中で見かけたのはマンリョウだった 麓が近づいた ざっと1時間の散策だった