播但連絡道を走って福崎町に近づくと、東の方向に名前の通りの丸い山容をした飯盛山が見えてくる。その飯盛山を再訪しようと向かったのは2016年9月の第三土曜日のことだった。この日は曇り空の上に残暑が厳しく、また蒸し暑さもひとしおだった。そこでごく低山で昼を過ごそうと飯盛山に向かった。但し飯盛山だけでは簡単過ぎるので、近くの妙見山を足慣らしとして登った後、飯盛山に向かった。駐車地点は西麓にある春日ふれあい会館の駐車場とした。近くのグラウンド(ふれあい広場)では少年野球の練習が行われており、その関係の車もあってか、駐車場には2台分ほどのスペースしか残っていなかった。その残ったスペースに車を止めると、グランドそばの登山口へと歩いて行った。そのハイキングの様子は下の写真帳をご覧いただきたいが、歩いたコースは、往路はグランドのそばから始まるコースで、下山は西邦寺へと向かうコースを下って周回とした。登りは12分で、下りは15分だったので、散歩登山と言えそうだった。飯盛山の山頂は春日城址でもあるので、それに関する案内板が麓にも山頂にも立っていた。また山の名は地元では春日山と呼んでいるようで、案内板は総て春日山で紹介されていた。登山道は近畿自然歩道になっており、丸太の階段部分も多くあって、子供でも無理なく山頂に立てそうだった。その山頂は城跡らしく平らに開けており、木立も少なかった。おかげで好展望の山頂だった。但しこの日のように暑さが厳しいと、陽射しを遮る木が少ないことは逆に難点で、少ない木陰で休憩とした。どうも暑い日には不向きな山と言えそうだった。次に登るのなら冬に陽射しの暖かさを味わえる日が良いのではと思いながら山頂で昼どきを過ごした。
(2016/9記)(2020/4改訂) |