◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <中播磨編> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金輪山 こんりんやま | 227.7m | たつの市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 龍野 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2016年6月】 No.6 | 2016-54(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神岡町寄井より 2016 / 6 |
金輪山の北側一帯に「椰獅子の丘」が出来たことにより、金輪山は手頃なハイキングを楽しめる山となった。2016年6月の第一土曜日は、どんよりとした曇り空だった。この日が梅雨入りで、午後から小雨が予想された。そこで近くの山で軽いハイキングを楽しもうと向かったのが「椰獅子の丘」だった。何度か来ていることでもあり、ここではハイキングコースの詳細は記さないので、下の写真帳をご覧いただきたい。椰八幡神社そばの登山口からは、のろし台跡を通るなど、ずっと尾根を辿る北コースと南コースで山頂に向かった。年々緑は豊かになっているようで、曇り空の下で落ち着いた緑となった木々を眺めながら遊歩道を歩いた。山頂に着くと、これまでは三角点を探していたのだが、点の記を見て、三角点は山頂に建つ電波塔の施設内にあるようだったので、無駄な努力はせず、すぐに展望広場に移った。千畳敷とも呼ばれる展望広場は、以前よりも木も雑草も茂って展望はかなり悪くなっていた。そのため部分部分でしか展望は無かった。幾つか置かれているベンチも朽ちている部分が多くなっていた。そのベンチの一つに座って昼休憩とした。午後から雨の予想通りに、休憩の間に空は一段と暗くなってきたので、昼食を済ませるとすぐに下山に移った。その下山は始めこそ往路を辿ったが、麓に早く着こうと210mピークを過ぎた先で、東回りコースに入った。一度登り返すように160mピークに立つと、そこからは北の方向へと一気に下って麓に近づいた。そして大池のそばから農道に出てきた。辺りの田圃は田植えが終わったばかりのようで、満面の水面に稲苗が並んでいた。もう駐車地点はごく近い所に見えていた。 (2016/6記)(2020/5改訂) |
<登山日> | 2016年6月4日 | 11:33椰八幡神社そばの登山口スタート/11:46のろし台跡/12:11[210m]ピーク/12:19〜53山頂/13:07東回りコースに入る/13:25大池/13:30エンド。 | |
(天気) | 黒い雲が広がるどんよりとした空で、今にも雨が降り出しそうだった。山頂の気温は22℃ほど。湿っぽい風があり、涼しかった。視界は少しうっすらとしていた。下山を終えた直後に小雨が降り出した。 | ||
<< Photo Album 2016/06/04 >> |
---|