◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <中播磨編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
向山 むかいやま | 228.5m | 姫路市・たつの市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 龍野 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2022年12月】 No.7 | 2022-197(TAJI&HM) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
林田町林谷より 2022 / 12 |
前二回は向山霊園を起点に岩国神社経由で向山を登り、舞子池登山口に下りていた。そこで今回は逆回りで歩くことにした。この日は2022年の大晦日。墓園を訪れる人が多かったため、駐車地点は岩国神社コースの登山口と言える鳥居のそばに求めた。そこを起点に出来るだけ農道を歩いて舞子池に向かった。移動時間は20分ほど。舞子池コースの登山道に入って気付いたのは、荒れた感じが全くないことだった。どうやら少し雑草が刈られたようだった。この日は青空は少し見えるものの薄曇りのような空だったが、登るうちに少し雲が薄れて陽射しを受けるようになってきた。雰囲気の良い尾根道を歩いて山頂に立ったときは上空は青空となっており、明るい山頂だった。その山頂で昼休憩を済ませると、西へと尾根筋を辿って210mピークに立ったまでは良かったのだが、その先で尾根が二つに分かれていることに気付かず、岩国神社がある西南西方向ではなく、北西尾根に入ってしまった。その北西尾根にも登山道が付いていたため誤りに気付かず歩いたのだが、はっきり下り坂になったとき登山道が怪しくなってきた。そこで漸く尾根を間違ったことに気付いた。但し引き返すようなことはせず、赤テープを見かけたので、その赤テープを追って下ることにした。山裾に近づくと金属ネットに阻まれたが、ネット沿いに小径があり、その小径に沿って北東へと歩いた。この日も稼働している工場があり、その工場の裏手を過ぎた先でネットを通過できるゲートが現れた。ゲートを通ると車道に出ることになり、そこから駐車地点までは200mほどの距離だった。勝手知ったると思っていた向山の登山コースだったが、思わぬ落とし穴があるものだと思ったこの日のだった (2023/1記) |
<登山日> | 2022年12月31日 | 11:16岩国神社鳥居前スタート/11:37舞子池登山口/12:12〜29山頂/12:37〜42[210m]ピーク/13:02ゲートを抜ける/13:09駐車地点エンド。 | |
(天気) | 始めは薄曇りだった。山頂に立つ頃には雲の多い晴れになっていた。山頂の気温は9℃。少し風あり。視界はまずまず良かった。麓に着く頃にはまた薄曇りになっていた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2022/12/31 >> | ![]() |
![]() |