◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <西播磨編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雄鷹台山 おたかだいやま | 253m | 赤穂市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後山 おやま | 251.0m | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 相生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2018年1月】 | 2018-13(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《雄鷹台山》 後山より 2018 / 1 |
冬になると瀬戸内側は晴れが多くなり、空気は冷たくとも陽射しの暖かさを享受出来るので、どうしても瀬戸内側の山を多く登るようになる。2018年1月の第四週はこの年二度目の寒波襲来となり、北部は雪の天気となったが瀬戸内側はほぼ晴天が続いていた。その晴れの下で展望の良い山を登ろうと、週末に向かったのは赤穂市の雄鷹台山だった。オーソドックスに南尾根を登ろうとJR赤穂駅の北口に近い表登山道の登山口を目指すと、好天に誘われた人が多いのか、登山口の駐車スペースはほぼ満車状態だった。それでも残っていた一台分の駐車スペースに辛うじて車を止めることが出来た。そこからのハイキングの様子は、下の写真帳をご覧いただきたい。途中の二合目辺りまでは四国八十八カ所巡りにもなっており、石仏を眺めながらの登りだった。また百数十メートルおきに合目の標識があり、登りの目安となっていた。登るほどに展望は良くなり、足下に赤穂市街や瀬戸の風景が広がってきた。雄鷹台山は市街地に近い山とあって登る人は多く、何人もの朝の散策を楽しむ人とすれ違った。途中から登山道の傾斜がきつくなってきたが、冬場とあって適度な汗をかいての登りは、むしろ楽しいと言えた。山頂に着いたのは、登山口に入ってから40分が経ったときで、そこは十合目だった。意外なことに山頂はひっそりとしており、少し離れた所に一人を見るのみだった。山頂の空気は冷えていたが陽射しをたっぷりと受けられて十分な暖かさだった。まずは東屋に入って一休みとした。道中もずっと展望は良かったが山頂は最高の展望地だったので、一休みの後は暫し展望を楽しんだ。この日の視界は澄んでおり、どの山並みもくっきりと見えていた。西には黒鉄山を南は瀬戸の海、東は坂越湾を囲む山並み、そして足下には赤穂市街が広がっていた。まさのこの雄鷹台山が赤穂市の古里の山と言えそうだった。その山頂で20分ほど休んだ後は、尾根を更に北へと歩いて後山に向かった。山頂を離れてからはずっと尾根に作られた防火帯を歩くことになった。22年前に初めて訪れたときは防火帯を囲む木々はまだ若木だったが、20年以上経ってどの木もずいぶん幹が太くなっており、どっしりと大地に根を這わしていた。尾根はまずまずアップダウンがあって、冬場でも良い汗をかけた。6番鉄塔を過ぎると道は二手に分かれて、左手は高山まで続く道だった。そちらとは逆の右手の道を進むと、僅かな距離で後山に着いた。そこにも鉄塔(ユニチカプロテック坂越線7番)が建っており、広く開けていた。後山も展望は良く東向かいの尾根が良く見えた。昼前になっていたことでもあり昼休憩とした。昼となって上空に雲が増えてきており、また風も現れて肌寒さを感じる中で昼食をとった。その後山での休憩を終えると下山に向かった。下山は歩いてきた道を戻って、三差路で雄鷹台山への道に入った。そしてすぐに現れた左手の小径に入った。少し荒れ気味の細い道で、砂子地区に出られる道だった。歩く方向は東で、行く手に高伏山が見えることがあった。下っていると途中で「この先危険、廻り道へ」の注意書きが現れたが、むしろどのような悪路かと興味が湧いて危険な道に入った。下り出すとすぐにヤブ道となり、抉れた所が現れた。やはり悪路のようだったが、注意しながら下ると、迂回路を歩いてきたパートナーとぴったりのタイミングで合流した。その位置から集落は近かった。住宅地に出ると山裾道を歩いて赤穂駅の方向に向かった。山裾道は始め小さな川に沿っていたが、途中で桜並木が現れるとそちらの小径を歩いた。自動車教習所まで歩くと辺りはすっかり住宅地で、もう住宅地内の散策だった。そして山裾に下り着いてから30分以上かかって駐車地点に戻ってきた。 (2018/2記)(2020/3改訂)(2023/3写真改訂) |
<登山日> | 2018年1月27日 | 10:10表登山道登山口スタート/10:34五合目/10:50〜11:12雄鷹台山/11:35〜51後山/12:17後山登山口/12:51エンド。 | |
(天気) | スタート時の空は快晴だった。澄んだ空に白い雲が浮かんでいた。雲は徐々に増えて、空の半分を占めるまでになった。雄鷹台山の気温は7℃で、風は少し吹く程度だった。陽射しを受けていると十分な暖かさだった。視界は澄んでいた。下山中に北から雪雲が流れてきて小雪のちらつくことがあったが、いっときのことだった。 | ||
<< Photo Album 2018/01/27 >> |
---|