◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <東播磨編> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
志方城山 (中道子山) | 271.2m | 加古川市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかたしろやま ちゅうどうしさん | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 加古川 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2008年8月】 No.2 | 2008-76(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
志方町高畑より 2008 / 8 |
2008年のお盆休暇は中部、甲信越地方の天気は不安定なようで、そこで地元の山を登ることに決めた。ただお盆の間は地元におればけっこう用事が出来るもので、この日は土曜日だったが午前しか体が空かなかった。その午前だけとなると近場の低山が対象となり、そこで久々に加古川北部の山域に向かうことにした。そこでまず向かったのが志方の城山で、10年ぶりとなった。この城山は300メートルに満たない山にしてはけっこう遠くからでも目立つ山で、県道65号線を走っているときから目立っていた。その県道65号線65号線から県道43号線へと走って近づいて行く。そして南西麓の城山公園駐車場に着いた。時間は8時半前だった。その駐車場の先も舗装された車道は続くが、前回と同様に足慣らしに駐車場からのスタートとした。舗装路を歩き始めると、きつい匂いが流れてきた。間近に見える養鶏場からのようだった。どうも養鶏場は山すそや山間部に作られることが多いようで、ときおりこの匂いに出合うことになる。舗装路は東へ1km近く続くが、中程まで来たとき旧登山道が真っ直ぐに山中へと始まっていた。そちらを見ると急階段の上に特異な大きな岩があり、その基部に石仏が祀られていた。そのまま車道から遊歩道ではあまり変化の無い歩き方になるので、その旧登山道を登って行くことにした。その石仏をちらりと見て通り過ぎたが、後で大きな岩は毘沙門岩と呼ばれており、石仏も毘沙門天であることを知った。登山道はその毘沙門岩を巻く形で続いており、岩の上に立つことが出来そうだった。そこで毘沙門岩に登ってみると、思っていた以上の好展望が広がっていた。南には間近く飯盛山がすっきり見えており、南西には高御位山が姿良く立っていた。その風景が夏の明るい陽射しを受けて鮮やかに見えていた。まだ歩き始めて僅かだったが、その好展望にいっとき足を止めていた。そこを離れると、登山道は緩い坂のままごく普通の里山道の雰囲気で続いた。ごく気楽に登って行きたいところだが、夏場とあってクモの巣がやたら多かった。それを払い除けながら登って行くことになった。それも小さな山だけに長くは続かず一般コースに合流した。そこは大手門跡で少し広くなっていた。もう十分な道幅となり、木段の付いたハイキング道だった。次に二ノ丸があり、そこにはマイクロウェーブ反射板が建っていた。そこよりひと登りすると古びたお堂の建つ広場に出、更に数段登って広々とした山上公園に出た。そこは城郭跡として見ると本丸跡と言える位置で、中央西寄りに一等三角点がポツンと置かれていた。もう気温は31℃まで上がっており、真夏の陽射しが公園全体にあふれていた。それまでは比較的木陰に恵まれていたのだが、一気に暑くなった。ただ涼しさのある風が凪がれており、公園のふちに点々と立つ桜の木陰に入ると、すっと涼しさが感じられた。暑い季節なので他に誰もいなかったが、春、秋ともなれば散策を楽しむのに絶好の場所ではと思われた。この山頂からはまずまず展望があり、南の瀬戸内海方向はもちろんのこと、北には千ヶ峰や雪彦の尾根も眺められた。この展望を暫く楽しみたいところだが、これから日盛りの時間になることでもあり、20分ほど佇んで下山とした。下山はすんなりと遊歩道を下る。階段道をとんとんと言った感じで下ると、車道終点まではほんの10分だった。やはり遊歩道では簡単過ぎる山である。そして車道を15分ほど歩いて駐車地点に戻り着いた。時間は10時前だった。この志方城山の登山が早く終わるようであれば、近くの山をもう一つ登ろうと考えていたのだが、まだ昼まで2時間ほどあることでもあり、予定通りに次の山へとそそくさと駐車場を離れた。 (2008/8記)(2017/3改訂)(2020/5改訂2) |
<登山日> | 2008年8月16日 | 8:28駐車場スタート/8:40旧登山道分岐点/旧登山道を登る。途中、展望岩で一休み/9:06一般道に合流/9:12〜30山頂/9:41車道終点/9:56エンド。 | |
(天気) | 晴れ。山頂は気温31℃で陽射しが強かった。但し風があり、木陰では涼しかった。視界は少しうっすらとしている程度だった。 | ||
<< Photo Album 2008/08/16 >> |
---|