◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <中播磨編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
稲荷山 (鶴居城山) | 433m | 市川町 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 寺前 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2025年9月】 No.6 | 2025-162(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ふれあい市川大橋」より 2025 / 9 |
稲荷山の登山コースは南コースと北コースの2コースがあり、過去5回の登山は総て南コースで登っていた。北コースは下山コースとして一度歩いただけだった。そこで一度は北回りコースを往路とすることにした。向かったのは2025年9月の中旬、終日曇りが予想された日だった。駐車地点はいつもの通り南東麓も墓地とした。そこより北へと農道歩きでスタートした。登山口に向かえる小径が分岐する位置にはコース案内図があり、すんなりと登山口に向かえた。ゲートを抜けて山道に入った。始めはごく普通の里山道を登る雰囲気だったが、登るにつれて足下に小石が増えてきた。手入れがされないままに表土が流されたようだった。シダも茂って道を隠し気味になってきた。明らかにマイナーコースだった。その上、この日はけっこう蒸し暑さがあり、大汗をかいての登りとなった。歩き難さが続くことで、徐々に歩度は鈍ってきた。東尾根に出ると緩やかな道となったが、歩き難さは続いた。漸くの思いで南回りコースに合流すると、ほっとする思いだった。そこは山頂まで100mの位置とあり、後は最後のひと踏ん張りとばかりに休まず登って山頂に着いた。天気予報通りに曇り空の山頂だった。その山頂が一年前の登山と比較して、すっきりしている印象を受けた。どうやら展望を妨げていた雑木が伐られたようで、東から南にかけての展望が良くなっていた。足下の鶴居の田園風景も眺められた。山頂の気温は高めだったが、ときおりは涼しい風が吹いてきて、暑さを気にするほどではなかった。山頂で40分ほどの休憩を終えると、下山は南回りコースを下ることにした。こちらは至って歩き易いハイキングコースで、ヤブの要素は全く無かった。それでもやや急坂が続くので、足下に注意は必要だった。登山道は周囲の自然林と調和しており、シダもアクセントになっていた。その風景を楽しみながらマイペースを心掛けて下った。下山の所要時間は30分ほど。 北コースが難路コースになってきたことでもあり、南コースのピストンで山頂展望を楽しむのが正解ではと思ったのが、下山を終えての感想だった。 (2025/10記) |
<登山日> | 2025年9月13日 | 10:34墓地スタート/10:44北コース登山口ゲート/11:30南コースに合流/11:39〜12:23山頂/12:37点名・鶴居/12:52南コース登山口ゲート/12:54墓地エンド。 | |
(天気) | 曇り。雲の色は黒かった。山頂の気温は27℃。少し蒸し暑さがあった。ときおり涼しい風を受けた。曇りながら視界は澄んでいた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2025/09/13 >> | ![]() |
![]() |