![]()
| ◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <西播磨編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 三濃山 みのうさん | 508.1m | 相生市・上郡町 ・たつの市 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1/2.5万地図 : 二木 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【1993年1月】 No.1 | 1993-06(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 多賀登山より 2007 / 12 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| 三濃山は相生市、上郡町、旧新宮町の三つの行政区にまたがる山だが、どうも相生市側から登るイメージが強いためか相生市の山と思ってしまう。その相生市側からの代表コースである矢野町瓜生の「羅漢の里」からのコースで、三濃山を初めて登ったのは1993年1月の雲の多い日だった。車を「羅漢の里」駐車場に止めてそこから歩き出した。沢沿いの道は林道として整備されており、登山道としては少々味気ないと思った。またときおり車が通って行くのを見た。車道終点からは程良い登山道が続いて漸くハイキング気分になれた。ただ登山道が緩やかなためか、バイクの走った形跡があった。登山道の雰囲気は悪く無く、特に正面谷池は静かな佇まいで良かった。山頂には芝地が広がっており、瀬戸内海を遠望しながらのんびりと休憩を楽しんだ。まずは気軽にハイキングを楽しめる山として印象は悪くなかった。 (2003/4記)(2009/4改訂)(2020/2写真改訂) |
| <登山日> | 1993年1月17日 | <登山記録は無し> | |
| (天気) | 曇り、山頂で少し晴れ間が出る。 | ||
| << Photo Album 1993/01/17 >> |
|---|
![]()