TAJIHM の 兵庫の山めぐり <丹波 
 
三尾山    みつおさん 586m 丹波市
 
1/2.5万地図 : 宮田
 
【1994年7月】 No.1 1994-33(TAJI&HM)
 
    北麓より  1994 / 7

三尾山は丹波地方の中でも標高はそう高くは無いが、麓からもよく見えることもあり、その姿は十分に存在感がある。この丹波の名峰に訪れたのは1994年7月初めの快晴の日。とにかく朝から暑い日で、午後には35℃は越えていたのではなかろうか。日陰となる舞鶴自動車道のそばに車を止めて、メインルートとなる中山集落からのコースを登った。登山道は至って歩き易かった。道幅もあり、小枝に邪魔されることも無かった。(中三尾への道を除いて。)この三尾山は三つのピークから成っているが、前三尾と本三尾の展望が良かった。周囲の山並みだけで無く、三岳や白髪岳など丹波の有名山の展望を楽しむことが出来た。ただモヤが強く、千ヶ峰から粟鹿山の稜線はモヤに溶け込もうとしていた。なお中三尾は展望が悪いだけでなく、ルートも少し荒れていた。ところで本三尾の山頂は城跡になっており芝生が広がっていたが、その山頂で季節には珍しくワラビの若芽が多く見られた。おかげで少しばかりワラビ摘みを楽しんだ。本三尾からは鏡峠へと下って行ったが、その尾根道は道こそはっきりしていたものの、灌木の小枝が煩わしかった。その歩きにくさと暑さで徐々にばててきて、下山が終わったときは少々もうろうとしてしまった。
(2003/ 記)(2015/5改訂)(2019/4写真改訂)
<登山日> 1994年7月2日 9:37スタート/10:17〜30前三尾/10:40中三尾 /10:50〜12:05本三尾(山頂)/14:00エンド。
(天気) 晴れ。非常に暑い日となった。午後は、今年最高の35℃近くまで気温が上がった。但し、山頂では風があり、しのぎ易かった。 視界は少しモヤがかっていた。
<< Photo Album 1994/07/02 >>

前三尾のピークに立
って本三尾、中三尾
を望む

前三尾のピークより
東の三岳を遠望する

(←)
前三尾のピーク
より北向かいの
山並みを見る

 (→)
 同じく西の山並み
 を見る

本三尾の山頂に立っ
て南の尾根を見ると
遠くは白髪岳も望め


左の写真に写る夏栗
山をすっきりと見る
上の写真に写る黒頭峰をすっきりと見る 鏡峠への尾根から本三尾を望む 鏡峠への尾根から前三尾を望む