◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <西播磨編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮山 みややま | 645.8m | 宍粟市(山崎町) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 山崎 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2021年4月】 No.5 | 2021-71(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山崎町矢原より 2021 / 4 |
ガイド本「宍粟50名山」が出版されると、宮山をガイド本に従って野口神社コースを登ったのは2012年7月のことだった。季節が悪かったようで、山ヒルの猛攻を受けてしまった。それがトラウマになったのか、ガイド本に紹介されているもう一つコース、よいたいコースを登りたい気持ちはあったのだが、先延ばしになっていた。そのよいたいコースを漸く登ろうと向かったのは2021年4月の最終日だった。尾根を登ることでもあり、また季節的にもまだ山ヒルは現れないだろうと考えて向かった次第だった。そのよいたいコースがある東尾根は一度歩いていたが、前回は東尾根に出るまで、手探りの登山をしていた。それがコースが整備されただけでなく、登山口駐車場も出来たようだった。 この日は晴れの予想ながら前日の雨の影響が続いているようで、山崎町の空はガス雲が広がっていた。それでもガスが薄れてうっすら陽射しの現れることがあった。ただ宮山が見えてくると、山頂はガスに隠されていた。ガイド本に示された駐車地点は略図のため曖昧だった。そのため多少は迷うことを覚悟していたところ、よいたいトンネル東交差点を左折してトンネルに向かうと、トンネルの手前で枝道が左手に分かれた。そちらに入ると山裾に向かう道がすぐに分かれたので、その道に入った。ところがトンネルのそばで行き止まりとなった。引き返そうとしたとき、その行き止まりの位置に「宮山駐車地」の標識を見た。その辺りは少し広くなっていた。適当に走ってうまく駐車場に着けたようだった。そこから始まる登山道に入ると、すぐに害獣避けフェンスが現れた。そこに扉を見るも、蝶番構造にはなっておらず、針金止めだった。そのため針金を外すのが少々面倒だった。その先は山頂とは逆方向の北へと斜面のトラバース道を歩き、尾根が近づくと歩く方向が変わって徐々に尾根に近づいた。その小径は巡視路でもあるようでプラ階段の部分もあった。尾根に出ると、後はひたすら東尾根を登ることになった。尾根上を送電線が横切っており、送電塔が建っていた。最初に出会ったのは神野溝口線9番鉄塔で、そこは展望があって東向かいの尾根が眺められた。その先ですぐに10番鉄塔が現れた。尾根の傾斜は急ではないものの、足下に落ち葉が積もった所が多くあり、少し滑り易くなっていた。そのためときおり登山道を外して登った。そのことは別として尾根は自然林が多くあり、新緑の盛りだった。上空のガス雲は薄れてきたようで、陽射しの現れることが多くなっており若葉を輝かせていた。尾根の途中に共同アンテナが建っていた位置があり、そこも展望が良く東の尾根が広く眺められた。標高600mまで登るとそこはピークになっており、「宮山東ピーク」の標識が付いていた。そこまで来ると前方にガスを見るようになった。どうも山頂のガスはまだ消えていなかったようだった。鞍部を越すと山頂への最後の登りとなり、山頂標柱が見えて来ると左手から野口神社コースが合流した。山頂に着いたのは歩き始めてから1時間半後だった。意外とかかったと思った。山頂のガスは消えており、うっすら陽射しが当たっていた。ただそこに展望は無かったので、少し離れた所にある金剛岩まで移動して、そのそばで休憩とした。そこからは北の方向が少し開けていたが、そちらはガスが視界を塞いでいた。この日は肌寒い日で山頂の気温は11℃だった。ただ風は僅かだったため、陽射しの中ではのんびりと憩えた。その休憩中に北のガスも薄れてきて、そちらに現れたのは峰旗で、その背後にちらりと見えていたのは黒尾山だった。山頂で休んでいたのは30分ほど。下山は往路を戻った。上空はすっかり晴れており、周囲の山並みも姿を現しているとあって、往路とは違った雰囲気になっていた。新緑が明るい中で眺められただけでなく、往路では気付かなかった樹林の切れ目からの展望も楽しんだ。特に共同アンテナの跡地まで戻って来ると、そこで小休止して東に広がる展望を楽しんだ。もう展望に関しては十分の思いとなり、後は足を止めることはせず尾根歩きを続けて、登山口へと戻って行った。但し落ち葉に滑らないように足下に十分注意をしながらだった。 (2021/5記) |
<登山日> | 2021年4月30日 | 9:03よいたいコース登山口駐車場スタート/9:15尾根に出る/9:23[10番]鉄塔/9:41共同アンテナ跡地/10:20[600m]ピーク/10:32〜11:06山頂(金剛岩を含む)/11:21[600m]ピーク/11:49〜12:03共同アンテナ跡地/12:19[10番]鉄塔/12:23尾根を離れる/12:35駐車場エンド。 | |
(天気) | ガス雲が広がる空だったが、次第にガス雲が薄れて青空が現れた。山頂の気温は11℃と低めだった。風は僅かながらも、ひんやりとしていた。山頂が近づくとガスを見るようになったが、山頂に着いた頃よりガスは消えて晴れてきた。周囲が見えてくるも、視界はうっすらとしていた。下山時にはほぼ晴れとなり、視界も良くなっていた。それと共に急激に気温が上がってきて、鉄塔の位置では19℃まで上がっていた。 | ||
<< Photo Album 2021/04/30 >> |
---|