◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <西播磨編> ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高峰 たかみね | 844.7m | 宍粟市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 神子畑 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2018年8月】 No.4 | 2018-119(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「まほろばの湯」の駐車場より 2018 / 8 |
この日の昼に仕事先より戻ってくると、播州の空はきれいに晴れていた。しかも空気に蒸し暑さは感じられなかった。これは朝から登りたかったと思う天気だった。そこで昼からでも出かけることにしたが、近場に拘らず下山後に温泉にも入りたいと考えたとき、「まほろばの湯」のそばに立つ高峰が思い浮かんだ。登山としては林道歩きと単純な尾根歩きなので、午後のみでも無理な登山でも無さそうだった。そこで素早く支度を済ませると、すぐに自宅を離れて宍粟市へとひた走った。一宮町に入ると県道6号線に入って北へと向かった。「まほろばの湯」が近づいたとき、右手の細い林道の入口に高峰の標識を見た。その前川林道を出来るだけ奥へと走りたかったが、林道入口から600mほど進むと林道は悪路となって進めなくなった。仕方なくその近くの路肩スペースに駐車とした。時刻は14時になっていた。後はNHKの基地局が建つ標高600mの位置までひたすら林道歩きだった。悪路と言ってもオフロード車なら問題なく走れそうで、悪路部分も一部だった。林道は傾斜も緩やかとあって、歩く分には気楽だった。数日前なら午後の登山は考えられなかったが、この日の林道の気温は27℃と高くはなく、空気もからっとして秋の気配を感じさせた。やはりお盆を過ぎると季節は変わるようだった。林道の周囲は緑の濃い自然林で、林道歩きは森林浴でもあった。最初のポイントとなる二つの無線塔が建つ位置まで26分、更に18分歩いてNHKのFM中継放送所が建つ位置に来た。その先から尾根筋の登山道歩きとなるが、別の作業道が右手に平行していた。その作業道に下りる必要は無く、作業道は尾根筋からすぐに離れた。尾根は緩やかで、林道歩きの続きのような気楽さで歩けた。また尾根歩きとなって絶えず風を受けるようになっており、その快い風のおかげで足どりの鈍ることは無かった。周囲は植林だったり自然林だったりで、ときに左手が植林で右手が自然林となることもあった。尾根は途中でごく小さなピークを越すぐらいで、ほぼ上り坂だった。山頂が近づくと尾根はごく緩やかになり、右手となる南の方向が開けてきた。その開けた所は伐採後の荒れ地で、ほぼススキの原になっていた。 ススキは以前よりも茂ってきているようで、登山道の一部がススキに隠されていた。そこかき分けるとまた歩き易くなり、伐採地との境にネットを見るようになった。但しネットは倒れている所もあって役にたっていないようだった。程なく最高点の位置に着いて、そこに三等三角点(点名・高峰)と山名標柱を見た。その佇まいは以前とあまり変わっておらず、休むには手頃な所だった。山頂は一段と涼しい風があり、暫しその風に身を任せた。一息つけたところで、展望に目を向けた。最高点の位置からは南から西への展望が得られて、南には暁晴山の北に広がる尾根が対峙していた。南西には黒尾山を、西には東山も眺められた。この日の視界は澄んでおり、どの山もくっきりとした姿だった。尾根筋を少し北東へと下ると木々の切れ目があり、北側の展望が現れた。三久安山に氷ノ山、藤無山など兵庫の高峰群が眺められた。そのように山頂で40分ばかり過ごすと時刻は16時半になっていた。下山はただ往路を戻るのみ。なだらかな尾根は下山となると不注意でコースを外れ易くなるが、目印テープが点々と付くので、それに注意を払っていると尾根筋を逸れることはなかった。林道を歩くようになるともう光は夕方のもので、その斜光線が照らす自然林は往路で見たときよりも美しさを増してきたように思われた。駐車地点に戻ってきたときは18時が近い時間になっていた。後は予定通り「まほろばの湯」に向かい、涼しい風の中で露天風呂を楽しんだ。 (2018/8記) |
<登山日> | 2018年8月18日 | 14:13県道から600mほど林道に入った位置よりりスタート/14:39KDDI無線塔/14:57NHK基地局/15:47〜16:30山頂/17:24KDDI無線塔/17:48エンド。 | |
(天気) | 午後の登山となったが、空はほぼ快晴だった。青空の色は少し薄く、一部で薄雲が広がっていた。スタート時の気温は27℃ながら、空気はからっとしていた。NHKの基地局を過ぎる辺りより常に涼しい風を受けるようになった。山頂の気温は始め24℃。山頂でも絶えず涼しい風が通っていた。休むうちに気温は23℃まで下がっていた。視界はくっきりとしていた。夕方となっても少し薄雲が増えた程度で、快晴は続いていた。 | ||
<< Photo Album 2018/08/18 >> |
---|