◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <南但馬編> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
氷ノ山 | 1509.8m | ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひょうのせん | 養父市・若桜町(鳥取県) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
氷ノ山三ノ丸 | 1464m | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
養父市・宍粟市・若桜町(鳥取県) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 氷ノ山 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2016年10月】 | 2016-110(TAJI&HM) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
《氷ノ山》 氷ノ山三ノ丸より 2016 / 10 | 《氷ノ山三ノ丸》 氷ノ山山頂の近くより 2016 / 10 |
2016年5月に氷ノ山を坂ノ谷コースで登ったのは、新緑を十分に味わいたいためだった。樹林帯は期待通りに新緑色で染められており、それを見ながらの楽しい登山となった。そうなると紅葉期も楽しみたくなった。その期待を持って向かったのは2016年10月の最終日曜日のことだった。 朝の空は少し雲が多いものの快晴と呼んでも良さそうで、天気は申し分なかった。10月半ばまで暖かい日が続いたためか、国道29号線から見える周囲の山肌はまだまだ青々としていた。そのため氷ノ山の紅葉も進んでいないのではと危惧されたが、植林帯を抜けて自然林が広がり出すと、まだ緑のままの木も見られたものの、落葉の進んでいる木もあり、全体としては見頃ではと思えた。そして一番期待していたブナもすっかり黄葉しており、これも見頃になっていた。ブナの大木がすっかり黄色に染まっている姿は圧巻と言えた。その紅葉の様子は下の写真帳でご覧いただきたい。樹林帯を抜けると気持ちを登山モードに切り替えて山頂を目指した。この日の空気はひんやりと快く、登山としても最高の日だった。視界も良く、澄んだ空の下に山並みがくっきりと見えていた。その好天に誘われた人は多いようで、山頂に着いたのは10時半と早かったのだが、もう大勢の人で賑わっていた。その山頂で30分ばかりの休憩をとると、往路を引き返して再び坂ノ谷コースに入った。午前はときおり雲が陽を遮っていたが、昼となって上空に雲はほとんど見られなくなり、樹林帯はすっかり明るくなっていた。おかげで朝に歩いたときよりも、いっそう鮮やかな紅葉を楽しむことが出来た。 (2016/11記)(2020/7改訂) |
<登山日> | 2016年10月30日 | 8:15坂ノ谷林道分岐点よりスタート/8:20坂ノ谷コース登山口/8:31山頂まで5.5km地点/8:42熊の大杉/9:25殿下コースとの合流点/9:37〜42三ノ丸/10:27〜57氷ノ山山頂/11:51〜12:02三ノ丸/12:54熊の大杉/13:13坂ノ谷コース登山口/13:17エンド。 | |
(天気) | 朝の空は少し雲が見られるものの快晴と言えた。樹林帯の気温は5℃ほど。山頂では10℃まで上がっていた。風は僅かで爽やかな空気感だった。視界は良く澄んでいた。昼を回ると、雲はほとんど見られなくなった。気温も陽射しの下では15℃を越えているように思われた。登山口に戻ってきた頃は、また雲が増えていた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2016/10/30 >> | ![]() |
![]() |