◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <大分県の山> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
涌蓋山 わいたさん | 1499.6m | 九重町(大分県) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
九重町(大分県) 小国町(熊本県) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミソコブシ山 | 1299.6m | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
九重町(大分県) 小国町・南小国町(熊本県) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一目山 ひとめやま | 1287.4m | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 湯坪 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2011年9月】 | 2011-96(TAJI&HM) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
四季彩ロードを走って飯田高原に向かうとき 2011 / 9 |
涌蓋山の写真は久住山側から見る角度が多いようで、左肩の女岳がアクセントになった秀麗な姿で収まっているが、玖珠富士とも小国富士とも呼ばれるほど富士の姿とは言えないようだった。2011年9月後半の3連休は、久々に九州山行へ出かけた。目指すは九重火山群で、久住山と涌蓋山を登る予定だった。出発したのは3連休の前夜で、会社から帰宅すると、すぐに自宅を離れた。眠たくなると仮眠をするを繰り返して、ひたすら山陽道を走って九州を目指した。明るくなり出したのは福岡辺りだったろうか、空は雲一つ無い快晴だった。九州道を九重ICで下りると、四季彩ロードを走って飯田高原を目指した。そして南の展望が現れたとき、すっと姿を現したのが涌蓋山だった。角度として女岳は涌蓋山の後ろとなるため、玖珠富士の名に恥じない見事な富士の姿を見せてくれた。その日は先に久住山を登ったのだが、終日快晴だった。そしてたっぷりと女岳を従える涌蓋山の姿を眺めることが出来た。その夜は山麓の湯坪温泉泊まりとした。素朴さのある宿が集まった温泉集落だった。 翌24日に涌蓋山を目指した。涌蓋山はガイドブックによると、2時間程度で登れる山とのことなので8時を回って宿を離れた。8時半頃からの登山を想定してのことだったのだが、筋湯温泉にある登山口を見つけるのに手間取ってしまった。疥癬湯のそばに登山口があるのだが、疥癬湯が見つけられず、暫く温泉街の中をうろうろしてしまった。温泉街の地図で探すのは諦めて、涌蓋山の方向に向かって車を走らせてみると、あっさりと涌蓋山の登山口標識を見つけて一安心だった。その登山口の駐車場は個人の土地のようで、300円の駐車料を払って止めることになった。予定よりも30分以上遅れて9時も回ってのスタートとなったが、別に焦る時間でもなかった。この後の登山の様子は、下の写真帳で見ていただくのが分かり易いので、文章は写真の説明文にとどめるが、この日は本当に天気に恵まれた。終日快晴の上に気温も適度で、風はあくまでも爽やかだった。始めにごく普通の山道として始まった登山道は草原の道となり、優美な涌蓋山がその先に見えたときは、ちょっと感動を覚えた。後は涌蓋山を終始眺めながらで、ほとんどは易しい道だったが、ちょっとしたヤブあり、急坂ありで、ハイキングとしてもたっぷりと楽しめた。山頂までの道は、往路は涌蓋越で女岳を通って山頂に立った。山頂は西半面は灌木ヤブになってそちらは展望は無かったが、そこ以外は草地となっていたのでいたので遮るものの無い展望が広がっており、十分に展望を楽しめた。そして下山としては涌蓋越まで往路と同じ道を辿って、その後は南へと県境尾根を歩いた。その尾根にも優しげな二つのピーク、ミソコブシ山と一目山があり、どちらのピークにも立ったが、それぞれに味わいのある山だった。そして一目山から県道11号線へと下り、後は車道を歩いて筋湯温泉にある駐車地点へと戻って行った。 前日の久住山も百名山に選ばれるだけの風格があり、火山の山としての面白さがあったが、ハイキングとしての良さでは、涌蓋山の方が上ではと思えるこの日の楽しさだった。草原の伸びやかさと風景の優美さは一級品で、十分過ぎる楽しさを味わって、この日のハイキングを終えた。そして最後に筋湯温泉に浸かって疲れた体をほぐすことも出来て、出湯を味わえる山としての面白さも加えた。 (2011/10記)(2021/6改訂) |
<登山日> | 2011年9月24日 | 9:14スタート/9:57石ノ塔駐車場/10:20涌蓋越/10:48〜52女岳/11:07〜12:02涌蓋山/12:13女岳/12:42コース分岐点/13:04〜24ミソコブシ山/14:19〜37一目山/14:50県道11号線に出る/15:30エンド。 | |
(天気) | 快晴。雲は僅かにあるのみ。朝の気温は16℃で、爽やかさは十分だった。視界も良く澄んでいた。その後、気温は上がって、山頂では陽射しの下と言うこともあって、21℃になっていた。但し、湿度は低いので、風の爽やかさに変わりなかった。午後に入って少し雲が増えてきたが、快晴に変わりなし。終日、爽やかな空気の中で過ごせた。 | ||
<< Photo Album 2011/09/24 >> |
---|