|
|
|
|
|
|
|
|
前回と同じく、墓地そばの登山口に入った |
|
すぐに分かれた左手の小径に入った 霊場コースだった |
分岐点の標識を見る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
すぐに石仏を見るようになった |
|
コースが二手に分かれたとき、右手の道に入った |
|
小さな祠の前で小径は終わっていた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戻って、正しい遍路道を歩いた |
|
遍路道はつづら折れとなっており、緩やかだった |
|
一カ所、急坂があった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
また緩やかな道となった |
|
山上の公園が見えてきた |
|
山上に出ると、そこは新宮配水池のそばだった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(←)
東に歩いて広場に
出た
(→)
広場に建っていた
のはバーゴラとチ
ャイム塔だった
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広場からは南西方向が眺められた 新龍アルプスの尾根だった |
|
立つ位置を変えて、左の写真の右手を見る |
|
|
|
|
|
|
|
(←)
東の方向を眺める
と、小嵐山の南麓
に「志んぐ荘」を
見た
(→)
北を見ると、大鳥
山にのみ光りが当
たっていた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
南面側に遊歩道が作られていたので歩いてみた |
|
麓には向かわず山頂に戻ることにした |
|
山頂広場に戻ると、山頂の西側に向かった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新宮配水池を見上げた |
|
更に西に進むと車道の終点位置が現れた |
|
山頂の西端へと小径を登る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西端に近づいた
|
|
|
芝田富士をはっき
り見るようになっ
た |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
奇岩の一つ、烏(からす)岩を見る |
|
もう一つは重ね岩だった |
|
重ね岩のそばには東屋が建っていた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北に向かって展望が開けていた |
|
下山は往路とは別の道に入って登山口に向かった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
すぐに現れたのは弘法大師堂だった |
|
登山口へと真っ直ぐ下った |
|
この下山の道でも石仏を見た |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下っていると新宮の町並みが明るくなった 中央右手寄りの学校に見える建物は旧新宮高校だった |
|
遍路コースの分岐点を過ぎて登山口に戻ってきた |
|
|
|
|
|