◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <中播磨編> ★ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南山 (火山) | 166.4m | 姫路市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
みなみやま ひのやま | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 姫路南部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2022年10月】 No.4 | 2024-178(TAJI&HM) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
四郷町見野より 2022 / 10 |
南山はJR御着駅に近いとあって、直近2回の登山ではアプローチとして電車を利用していた。その2回共単独行だったので、また南山に登るのであればパートナーを誘おうと考えていた。それを実行したのは前回登山から2年後となる2024年10月のこと。この日は快晴だった。JR御着駅に降り立ったのは9時40分。休日の駅前は閑散としており、まずは駅前通りを東へと歩いた。山陽新幹線の高架下に出ると、南側の道路を東へと歩いて姫路鉄工団地に入った。前回の記憶があるので、間違いなく御着南山登山口に着いてハイキング開始とした。まずは階段となっている遊歩道を登って行く。前回と違って雑草が増えている印象を受けた。それは最初の東屋の位置まで歩いて更に感じた。但し道ははっきりしていた。次の東屋の辺りはいっそう笹が茂っており、けっこうヤブっぽくなっていた。今少し登って標高150m辺りまで来ると、山頂へと通じる小径が左手に分かれた。その分岐点に目印は無かった。巨大な鉄塔が現れると、そこは笹が茂って道を隠していた。無理やり突っ切ると、また小径を追えるようになった。すぐに開けた所が現れて、その先はまた樹林帯だった。その樹林帯に入って三等三角点(点名・南山)を見た。そこが山頂と言えそうだったが、単なる通過点の雰囲気だった。すぐに引き返すと、開けている所で休憩とした。そこは展望地でもあって、南に瀬戸の海を、北西に姫路市街が眺められた。この日の視界は澄んでおり、遠くは後山だけでなく、ごくうっすらと那岐山が分かった。この展望が得られたことで、南山ハイキングを楽しめたと思った。この後は東麓側に下りてJR姫路別所駅を目指す考えを持っていたのだが、別のアイデアが浮かんだ。それは南山から見ると北西に位置する元取山を訪れることだった。
そこで休憩を済ませると尾根道へと戻り、南へと緩やかに下った。その下る途中で草刈りをする作業者とすれ違った。尾根道は巡視路でもあるので、草刈りが定期的に行われているようだった。ハイキングを一日ずらしておれば、すっきりとした尾根道を歩きが出来たようだった。下りを続けて130mピークの手前まで来ると、登山道が二手に分かれた。そこは直進せず、下山コースとなる右手の小径に入った。その小径ははっきりとした道で、無難に下って行けた。麓が近づいてタケヤブへと入り、その中で「姫路古墳ロード」の標識が現れた。その位置でまた道は二手に分かれた。広い道には入らず、「姫路古墳ロード」の標識が示す方向に向かったところ、なぜか最後はヤブに突っ込んでしまった。ヤブをかき分けて道路に出たが、少々納得いかなかった。道路との合流点には何の目印も無かったので、途中で道誤りをしたとも思えた。そこは山頂から見ると南西の位置だった。すっきりしない気持ちになっていたが、気を取り直して元取山へと向かった。(元取山については、元取山の項を参照願います。) (2024/11記) |
<登山日> | 2024年10月12日 | 9:42JR御着駅スタート/9:52南山公園入口/10:37南山山頂/10:40〜58展望地/11:18尾根コースを離れる/11:31四郷町見野登山口エンド。 | |
(天気) | 快晴。上空に雲はほとんど無し。山頂の気温は23℃。風はほとんど無し。陽射しの下では暑さを感じたが、木陰は涼しかった。視界は澄んでいた。 | ||
<< Photo Album 2024/10/12 >> |
---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||