◆ TAJI&HM の 兵庫の山めぐり <摂津編> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
落葉山 おちばやま | 533.0m | 神戸市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2.5万地図 : 有馬 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2013年6月】 No.2 | 2013-56(TAJI) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
兵衛向陽閣の西館14階より 2013 / 6 |
2013年の梅雨の最中、6月23日に有馬温泉に泊まることになった。単純に温泉で憩うことが目的であり、梅雨空と言うことでもあり、山に登ることは特に考えていなかった。その有馬と言えば有馬三山があり、落葉山だけなら朝の散歩として登れるのではと思い付いたとき、カメラだけを用意して出かけた。泊まった宿は兵衛向陽閣。その西館14階のロビーに立つと、すっきりと有馬三山が眺められた。落葉山は目の前と言えそうな近さだった。 翌24日は朝6時に目覚めると、朝飯前の軽い散歩とばかりに、予定通り落葉山に向かった。前日は雨だったのだが、朝の空はどんよりと曇ってはいるものの、雨は降っていなかった。ただ途中で降ってくる心配があったので、宿で傘を借りるとそれを杖代わりとして、散策を開始した。早朝の温泉街はひっそりとしており、登山口までは数分の距離だった。その散歩登山の様子は下の写真帳をご覧下さい。季節柄アジサイやドクダミの花が登山道を飾っていた。登山道は山頂に建つ妙見宮への参道となっているため、易しい遊歩道になっており、土の部分は無かった。おかげで足下を気にせず、気楽に登って行けた。山頂では朝の涼しさが十分にあり、その涼しさを味わいながら温泉街を眺めたり、六甲の山並みを望んだりと、静かなひとときを過ごした。 (2013/7記)(2021/3改訂) |
<登山日> | 2013年6月24日 | 6:30登山口スタート/6:54~7:02山頂/7:21エンド。 | |
(天気) | 空は梅雨空と言えるすっかり曇った空だった。気温は18℃で、風はほとんど無し。視界は近くしか見えなかったものの、特に悪くも無かった。下山を終える頃は、少し明るい曇り空に変わっていた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
<< Photo Album 2013/06/24 >> | ![]() |
![]() |