京見山登山記録:2017年(7月〜12月)    

No. 月 日 天 気 記録 / 感想 TAJI&HM

23

071

7/ 9
 雨こそ降っていないものの、すっかり雨雲の広がる空だった。山頂の気温は28℃で、風はほとんど無し。山頂はガスに包まれており、視界は数十メートル程度だった。  この日は午後に入ってひとしきり雨が降りました。その雨が止んだ後に登りました。山頂はすっぽりとガスに包まれており、何も見えませんでした。下山で中央コースを下って展望台まで来ますと、ようやく麓が見えるようになりました。町並みは見えましたが、瀬戸の島はガス雲に包まれていました。<16:31京見町西口スタート/16:49山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

24

077

7/30
 晴れ。薄い青空で空の半分以上は雲だった。山頂の気温は32℃。生暖かい南風を受けた。濁った視界で薄ぼんやりとしていた。  午後の暑い盛りに体を動かそうと京見山を登りました。誰もいない山頂はセミの声が賑やかでした。また何匹もアオスジアゲハが飛んでいました。連日の猛暑で視界は濁っており、北は新龍アルプスがうっすらと見える程度でした。南に目を向けますと、瀬戸の島々は見えていませんでした。<13:32京見町西口スタート/13:52山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI
&HM

25

079

8/ 6
 上空は快晴。視界は少しうっすらとしていたが、北は黒尾山まで見えていた。山頂の気温は木陰で30℃ほど。南風が強く吹いており意外と涼しかった。  台風5号が九州南部に近づいており、その影響か風が強く吹いていました。おかげで山頂では涼しく過ごせました。セミの声がこの夏一番ではと思えるほど賑やかでした。<16:03京見町西口スタート/16:22山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI
&HM

26

082

8/14
 曇り空。山頂の気温は29℃で風はほとんど無し。視界はまずまず良かった。  登山口ではクサギの花が満開でした。山頂では相変わらずセミの声が賑やかでした。北を見ますと、曇り空でしたが後山がうっすら望めました。<16:45京見町西登山口スタート/17:04山頂/京見町中央登山口に下る。>
TAJI

27

083

8/15
 雨雲の広がる空だった。尾根を歩いているときは、いっとき雨がぱらついたが、山頂に着く頃には止んでいた。山頂の気温は30℃で、風はほとんど無し。視界はうっすらしていた。  前日よりも少し長く歩こうと、熊見登山口から登りました。30分で山頂でした。相変わらずセミの声が賑やかでした。湿気をたっぷり含んだ空気とあって、北は間近の城山でもうっすらとしていました。南も広畑港がぼんやり見える程度でした。<15:43熊見登山口スタート/15:44尾根に出る/16:02山頂/京見町中央登山口に下る。>
TAJI
&HM

28

085

8/16
 晴れ。白い雲が空の半分ほどを占めていた。山頂の気温は30℃で風は無し。視界はまずまず良かった。  昼に書写山を登っていましたが、もう少し歩こうと帰宅後一段落してから京見山散歩としました。三日連続の京見山です。前日とは違って視界は悪くなく、黒尾山がはっきり見えていました。後山は雲に隠されていました。<15:53京見町西口スタート/16:13山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

29

087

8/20
 晴れ。薄い青空だった。雲も薄雲状で空の半分ほどまで広がっていた。山頂の気温は33℃だった。気温の割には風には涼しさがあった。視界はややうっすらとしており、北は黒尾山までだった。  残暑厳しい日でしたが、京見山をしっかり登ろうと京見町の東コースをがっしがっしと登りました。大汗をかきながらでしたが、山頂に着きますと快い風に出会いました。汗をかくのは本当に良いことだと思いました。<16:12京見町東口スタート/16:29山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

30

092

9/ 3
 晴れ。雲の多い空で、空の六割ほどを占めていた。山頂の気温は26℃。空気は秋のもので、蒸す感じは無かった。風は弱く吹く程度だった。視界はまずまず良かった。  9月に入って空気は一気に秋のものになりました。山頂に着きますと、セミの声はぐんと減っており、ツクツクボウシの声を聞くのみでした。視界も秋らしくなっており、うっすらとながらも北は後山まで、南は淡路島南部まで見えていました。<16:18京見町中央口スタート/16:33山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

31

094

9/10
 晴れ。周辺に雲を見る程度だった。山頂の気温は29℃。風は弱く吹いており、快い涼しさだった。視界は遠方がうっすらとしていたが、北の方向はまずまず良く、後山がうっすらと見えていた。  朝がめっきり涼しくなりました。昼は残暑と呼べる暑さですが、蒸し暑さはぐんと減ってきました。山頂で聞こえてくるのはツクツクボウシです。それも賑やかさはありませんでした。<16:29京見町西口スタート/16:48山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

32

101

10/ 1
<HPあり> <13:20京見町西口スタート/13:31勝山町コースに入る/13:51野木保育園登山口/14:14直登コースで主尾根に戻ってくる/14:21〜34山頂/14:44七つ岩/14:54京見町東口エンド。>
TAJI
&HM

33

102

10/ 7
 午前が雨が降っており、午後に入って曇り空へと変わった。山頂の気温は22℃。風はごく僅かだったが涼しさあり。視界はややうっすらとしていた。  この日は麓の才、小坂で祭りがありました。山頂に立ちますと太鼓の音が良く聞こえました。山頂ではちらほらススキを見かけました。雲の多い空でしたが、上空は薄青空が見えていました。北の空は雲が広がっており、宍粟の山は見えませんでした。<16:19京見町中央口スタート/16:35山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

34

105

10/14
 午前は小雨が降っていたが、午後は曇り空から薄曇りへと変わってきた。山頂に着く頃には北の空は少し青空が覗いていた。山頂の気温は20℃。風はほとんど無かった。視界は悪くなく、後山の尾根が望まれた。  普段履きの登山靴を履きつぶしましたので、ネットで全く同じ製品を購入しました。その靴を慣らそうと京見山散歩に出かけました。新しい靴はやはりクッション製が良く、けっこう軽快に登れました。気温も20℃ほどと秋らしくなっており、登山には良いシーズンになりました。<16:15京見町西口スタート/16:34山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

35

106

10/15
 始めは小雨だったが、下山中に雨足は強くなった。山頂の気温は20℃、風はほとんど無し。あめとあって視界は悪かった。  朝から小雨が続いていましたが、少しは体を動かそうと小雨の中を登りました。ひんやりとした空気感が快く、けっこう気楽に登れました。ただ山頂に着いても展望は今一つでしたので、すぐに下山としました。<13:48京見町中央口スタート/14:03山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

36

110

10/23
 上空は青空が見られたが、北の空は雲が広がっていた。山頂の気温は17℃で、北風を強く受けた。視界はうっすらとしていた。  前夜に台風21号が近畿圏の近くを通過しました。その強風で吹き飛ばされた木の葉が登山道にいっぱい落ちていました。京見会館の前を通りますと、スイセンが一斉に芽を出していました。<16:27京見町西口スタート/16:46山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

37

112

10/29
 上空から南の空は晴れていた。視界は良く、淡路島南部も望めた。北の空は雲が厚かった。山頂の気温は17℃。台風の名残か、北風が強く吹いていた。  台風22号の影響で午前は大雨でした。その台風が昼頃に四国沖を通過しますと天気は徐々に良くなり、16時頃には青空も見えるようになりました。それを見て京見山散歩としました。西コースの登山道はすっかり水の流れになっており、それを避けながら登りました。足下には台風の風で飛ばされたのか、青いドングリがいっぱい落ちていました。<16:04京見町西口スタート/16:23山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

38

116

11/11
 北の空は雲が広がっており、宍粟の山は見えなかった。上空も雲が多いものの青空も少し覗いていた。山頂の気温は16℃で、北西風が強く吹いていた。南の空の視界は悪くなかった。  京見山もうっすらと色付いてきました。登山道を歩いていますと、ハゼの木なのかきれいな赤に色付いている木を見ました。<16:06京見町西口スタート/16:24山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

39

117

11/12
 快晴。澄んだ空だった。山頂の気温は16℃で、風は無し。視界は澄んでいた。  空気は澄んでおり、夕暮れの光に包まれた広畑の町並みが鮮やかに見えていました。瀬戸の島も良く見えて、ごくうっすらとながら鳴門大橋も望めました。<16:05京見町東口スタート/16:21山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI
&HM

40

118

11/18
 朝は小雨が降っており、14時頃までは曇り空だったが、次第に青空が広がってきた。山頂の気温は15℃で、北風を受けた。視界は少しうっすらとしていた。  前夜の雨によるものか登山道に落ち葉を多く見ました。北の空はまだ雲が多く、水剣山が雲間から覗いていました。<14:28京見町西口スタート/14:47山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

41

123

11/26
 薄黒い雲が全天を覆っていた。山頂の気温は17℃で、風はほとんど無し。湿っぽい冷たさがあった。視界はうっすらとしていた。  すっかり曇天でしたので、16時を過ぎたばかりでしたが、もう足下は薄暗くなっていました。山頂にはなぜか80センチほどのケルンが作られていました。麓を見ますとイオンモールがオレンジ色の光に包まれていました。<16:11京見町西口スタート/16:29山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

42

136

12/16
 上空はすっかり曇り空だった。山頂の気温は12℃で、やや冷たい風を受けた。視界は遠方がはっきりしなかった。  曇り空の下、16時前に登り始めたのですが、登山道はあまり薄暗さは感じませんでした。山頂から北を見ますと薄雲が山並みを隠しており、宍粟の山は見えませんでした。南を見ますと雨雲なのか瀬戸の上空は黒い雲でした。麓に下りてきますと、京見会館のスイセンがちらほら咲き始めていました。<15:58京見町西口スタート/16:16山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

43

139

12/23
 薄い青空が広がっていた。北の空は薄雲が広がっており、宍粟の山は見えなかった。山頂の気温は10℃、風は無かった。視界はうっすらとしていた。  晴天が続いていましたので、落ち葉は乾いており滑り易くなっていました。西の空は晴れており、木漏れ日は赤い色になっていました。<16:00京見町西口スタート/16:18山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

44

140

12/24
 上空はすっかり曇天だった。山頂の気温は13℃で、風はほとんど無し。視界はうっすらとしていた。山頂に立つうちに小雨が降り出した。次第に雨足は強くなり、本降りになってきた。  山頂から見る景色は前日よりも更にうっすらとしていました。山頂に立っている間に小雨が降り出しましたので、あわてて下山としましたが、雨足はどんどん強くなって、麓に着く頃にはけっこう濡れてしまいました。<15:52京見町中央口スタート/16:07山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

45

143

12/31
 薄黒い雲が広がり、小雨がときおりぱらついた。山頂の気温は11℃で、風はほとんど無し。視界はうっすらとしており、新龍アルプスは稜線を雲に隠されていた。  2017年の大晦日は小雨のぱらつく中で京見山を登りました。北も南もうっすらとしており、展望は良くありませんでした。山頂には誰もおらず、小鳥の声がときおり聞こえるだけの静かな山頂でした。下山で鹿を四頭見かけました。<14:29京見町西口スタート/14:47山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI