京見山登山記録:2018年(7月〜12月)    

No. 月 日 天 気 記録 / 感想 TAJI&HM

48

100

7/ 4
 ほぼ曇り空。周辺は雲が広がっていたが、上空は青空が少し見られた。山頂の気温は28℃で湿度は80%。南から湿っぽい風があり、まずまずの涼しさだった。視界はうっすらとしていたが、二度目の山頂では視界は良くなっており、四国の山並みがうっすら見えていた。  東口コースを登ったのですが、蒸し暑さのためか七つ岩でばててきました。そこで七つ岩で暫く休みました。前夜は台風7号の影響で大雨でしたが、そのためか広畑港に大量の泥水が流れ込んだようで、港は黄色く濁っていました。<15:37京見町西口スタート/15:55〜16:05山頂/16:23大山咋神社/16:27京見町東口/16:36〜51七つ岩/16:59山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

49

101

7/ 6
 雨が強く降ったり弱まったりを繰り返していた。山頂の気温は25℃ながら蒸し暑かった。風は僅かだった。山頂はすっかりガスに包まれていた。  朝から大雨です。一時的に弱まってもまた強く降るを繰り返していました。その弱まったときを見て京見山に向かいましたが、すぐに強い降りとなりました。西口コースの一部は渓流になっていました。この日も京見山に二度立つコース設定としましたが、一度目の下りと二度目の登りで大きく滑ってしまいました。一度目は顔を打ちましたが、何とか軽傷で済みました。<16:23京見町西口スタート/16:42山頂/16:59京見町中央口/17:05京見町東口/17:23山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

50

102

7/ 7
 前日と変わらず終日雨で、強く降ることもあった。山頂の気温は24℃で湿度は98%。南風が涼しかった。山頂はガスに包まれており、視程は数十メートル程度だった。  大雨が続いて各地で大きな被害が出ています。前日は岩場で滑ってしまいましたが、懲りずに同じコース設定で登りました。この日は長靴で登りました。長靴は意外と滑り難く、無難に登れました。<15:53京見町西口スタート/16:12〜17山頂/16:34京見町中央口/16:40京見町東口/16:58山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
51 103 7/ 8 <HPあり>
(同時に登った山:才トンガリ山・白毛山)
<14:53才天満神社登山口スタート/15:12〜23才トンガリ山/15:36〜43白毛山/15:51東見晴台/16:08泣き坂峠/16:19〜24京見山/16:43京見町西口エンド。> TAJI
&HM

52

104

7/14
 快晴。猛暑続きで薄晴れ状になっていた。気温は山頂の木陰で30℃だった。風は僅かにあり、涼しさを感じた。視界はうっすらとしていた。  大雨の後は猛暑が続くようになりました。昼下がりの気温は33℃です。その中を登りました。当然大汗をかきながらです。山頂はセミの声が賑やかでした。<16:21大山昨神社スタート→16:39泣き坂峠→16:53大歳神社→17:17山頂→17:53京見町西口に下る。>
TAJI

53

107

7/21
 快晴。山頂の気温は31℃ながら南風が強く吹いており、涼しかった。視界は澄んでおり、四国の山並みがうっすら見えていた。  今週は名古屋圏で仕事をしていましたが、あちらは連日37℃の猛暑で瀬戸内側の暑さとは質が違っていました。この日は視界が澄んでおり、形のはっきりした白い雲を見ていますと、夏本番だと感じました。<16:08京見町中央口スタート→16:24山頂→京見町西口に下る。>
TAJI

54

111

7/28
 曇り空。雲の色は薄く、ときおり薄日が射してきた。山頂の気温は32℃で、風はほとんど無し。ときおり現れるかぜに、ほのかな涼しさを感じた。視界は少しうっすらとしている程度だった。  この日の深夜1時半に長野より帰宅しました。一日のんびりとしていましたが、夕方となって京見山散歩に出かけました。山頂には誰もおらず、ただ賑やかなセミの声を聞くのみでした。<15:52京見町東口スタート→16:09山頂→京見町西口に下る。>
TAJI

55

112

7/29
 曇り空と言えるも、南の空は青空が広がっていた。山頂の気温は26.5℃で、湿っぽい南風が吹いていた。風は生暖かさがあり、ときに強く吹いた。視界は遠方はモヤに溶け込んでいたが、家島諸島はうっすら見えていた。  前夜から朝にかけて暴風雨となりました。台風12号が瀬戸内を西進したためです。午前のうちに雨は止み、午後には青空が見られるようになりましたので、軽く散歩でもと京見山を登りました。相変わらずセミの声がかしましい山頂でした。<14:08京見町中央口スタート→14:24山頂→京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

56

114

8/ 4
 快晴。雲はほとんど見られない。山頂の気温は33℃。風は少し生温さがあるものの、涼しさは感じられた。視界はうっすらしているようでも、四国の山並みや後山が見えていた。  京見山の良いところは登山コースがほぼ樹林の中を通っており、直接陽射しを受けることが少ないことです。そのため夏の昼下がりでも大汗こそかきますが、熱中症の心配も無く登れます。この日も京見町東コースを一気に登りますと、山頂では南風の涼しさを楽しめました。<16:08京見町東口スタート/16:24山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

57

115

8/ 5
 快晴。青空の色は薄かった。一部で薄雲を見る。山頂の気温は木陰で32℃あり。ときおり南風があり、そのときは涼しかった。視界はうっすらしていた。  暑い最中を登りましたが、日曜日ということもあって4名ほどのハイカーを見ました。前日と同様に山頂ではなま暖かさのある風を受けました。まずまず涼しさを感じましたが、風が止まると途端に蒸し暑くなりました。<13:20京見町西口スタート/13:38山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

58

120

8/19
 快晴。薄い青空に雲は僅かだった。山頂の気温は28℃。湿度は低いようで蒸す感じは無かった。少し風があり、爽やかさがあった。視界はまずまず良かったが、遠方は少しうっすらとしていた。  前日の風も秋の気配を感じさせましたが、この日の風も爽やかで快いばかりでした。セミの声は小さくなっており、ツクツクボウシが主体になってきました。<16:30京見町中央口スタート/16:46山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

59

121

8/25
 晴れ。雲は僅かながら薄い青空だった。先週の涼しさは消えて、じっとり蒸し暑かった。風はあるものの生暖かさがあった。視界はうっすらしていた。  また暑い日が続くようになりました。山頂はツクツクボウシがうるさいぐらい鳴いていました。ところで夜は京見山からスズムシの声が聞こえるようになりました。<17:00京見町西口スタート/17:18山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

60

123

8/29
 快晴。雲はほとんど見られなかったが、薄青空だった。山頂の気温は29℃で、生暖かい風が少し強く吹いていた。視界はうっすらしていた。  この日は風が少し強く吹いていました。山頂にはおもちゃの風車が置かれていますが、風に吹かれてカタカタと鳴っていました。<17:03京見町中央口スタート/17:18山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

61

124

9/ 1
 朝から雨が降ったり止んだりを繰り返していた。スタート時の空は曇り空だった。山頂の気温は26℃ながら蒸し蒸ししていた。風はほとんど無し。視界はうっすらしているようでも遠く四国の山並みが見えていた。  長靴を履いて登りました。山頂ではツクツクボウシの声が弱くなっていました。この日は赤トンボが大群で飛んでいました。このような天気の日は鹿によく出会いますが、この日も5頭の鹿が登山道上に立っているのに遭遇しました。<16:35京見町西口スタート/16:55山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

62

131

9/16
 午前は雲の多い空だったが、午後は快晴となった。山頂の気温は29℃。風が少しあって涼しかった。視界はややうっすらとしていた。  少し蒸し暑さはあるものの、陽射しが弱ってきているのは確かでした。おかげで昼の時間帯でしたが、無理なく登れました。ところで夜は連日虫の声が大音量で聞こえてきます。<15:04大山咋神社スタート/15:15〜18展望地/15:27山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

63

134

9/24
 曇天、薄黒い雲だった。山頂の気温は24℃で、少し風あり。涼しい山頂だった。視界はうっすらとしており、宍粟の山は見えなかった。  もうセミの声は全く聞こえません。蝶も見ません。赤トンボが数匹飛んでいるだけでした。登山道のそばにシロオニタケをよく見ました。<15:07京見町西口スタート/15:26山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

64

135

9/29
 雨。山頂の気温は16℃で、風はほとんど無し。視界は悪く、広畑港がごくうっすら見える程度だった。  雨が降る中、雨具を着て登りました。誰もいない山頂の木陰で昼としましたが、軽いパン食で済ませました。<11:49京見町西口スタート/12:09山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

65

136

9/30
 台風24号が近づいているとあって、雨、風共に強かった。山頂の気温は21℃。視界は悪く、広畑港がごくうっすらと見える程度だった。二度目の山頂に立つと、風は更に強くなっていた。  台風24号が18時頃には和歌山県に上陸するとあって、雨、風共に強い中を登りました。軽い運動のつもりでしたが、一度勝山町側に下山した後、再び山頂に立ちました。結局1時間半程度歩くことになり、十分に運動出来ました。<13:22京見町東口スタート/13:40〜44山頂/13:56[28番]鉄塔/14:09勝山町北登山口/14:12勝山町南登山口/14:21鉄橋/14:33二度目の山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

66

144

10/21
 快晴。雲は全く見られなかった。山頂の気温は25℃ながら木陰は涼しかった。風は僅かにあって爽やかだった。視界は澄んでおり、雪彦の尾根がくっきりと見えていた。  川戸山から帰宅しますと、パートナーが運動したいと言いますので、そのまま京見山へと向かいました。この日は則直コースを登って、尾根の途中の展望地で一休みとしました。澄んだ視界とあって瀬戸の島々がはっきりと見えていました。またこの日は魚吹八幡宮の祭日とあって、太鼓の音がよく聞こえていました。<14:57大山咋神社スタート/15:09〜16尾根の展望地/15:25山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

67

148

11/ 7
 快晴。上空は青空が広がっていた。周辺は筋雲があり、遠方は少しかすんでうっすらとしていた。少し風があったが、冷たさは無し。  Tシャツ1枚で登りました。ちょうど良い感じでした。山頂からは小豆島が見えており、夕方の光を受けてオレンジ色に変わろうとしていました。<16:18京見町中央口スタート/16:33山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

68

149

11/ 9
 曇り空で、雲の色は薄黒かった。山頂の気温は21℃で、少し風あり。視界は薄ぼんやりとしていた。  二日前よりも登山道の落ち葉は増えているように思えました。下山で中央コースの展望台に立ちますと、赤い夕陽がY山に沈もうとしていました。<16:28京見町西口スタート/16:46山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI
&HM

69

151

11/11
 快晴。上空にほぼ雲は見なかった。山頂の気温は19℃で、風は僅かだった。視界は遠方が少しうっすらとしていた。  昼間は気温が上がりますが、夕方となって涼しい中を登れました。山頂も涼しさがあり、爽やかな空気感を楽しめました。<16:08京見町中央口スタート/16:23山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

70

154

11/23
 晴れてはいるが、北の空は雲が多かった。山頂の気温は10℃ほどで、風に冷たさがあった。視界は良かった。  南の空は視界が良く、四国の山並みも見えていました。北の空はやや悪く、黒尾山までしか見えませんでした。<16:27京見町西口スタート/16:46山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

71

156

11/26
 曇り空。ガス状の薄黒い雲が全天を覆っていた。山頂の気温は10℃。風は僅かで、冷たさは無かった。視界はうっすらとしていた。  視界はうっすらとしており、瀬戸の島々はぼんやりと見えていました。静かな山頂で鳥の声を聞いていました。<15:33京見町東口スタート/15:49山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

72

158

12/ 2
 薄雲が広がるも、晴れと呼べる空だった。山頂の気温は17℃で、風はほとんど無し。視界は薄ぼんやりとしていた。  前日と同様に黄砂がかかったような空で。どの方向もうっすらとしていました。陽射しは淡いものの、寒さは感じませんでした。<15:59京見町西口スタート/16:18山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

73

161

12/ 9
 薄曇りの空だったが、北の空には青空が見えていた。山頂の気温は12℃で風あり。視界は良かった。  熊見コースの登山道はすっかり落ち葉に覆われていました。この日の視界は平板な見え方でしたが、以外に遠くまで見えていました。目を凝らしますと鳴門大橋も四国の山並みも望めました。<13:35熊見登山口スタート/13:44尾根に出る/14:02山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI
&HM

74

162

12/10
 晴れ。上空に筋雲を見た。山頂の気温は12℃で風は無し。視界は良かった。  この日は前日と違って鮮やかな視界でした。宍粟の山並みがくっきりと見えていました。<15:26京見町西口スタート/15:45山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

75

164

12/16
 どんよりとした曇り空だった。山頂の気温は12℃で、風は無し。視界はうっすらとしていた。下山を終えた頃より小雨が降り出した。  山頂では鳥の声が喧しく聞こえていました。我が家の庭ではスイセンが咲き始めました。<13:30熊見登山口スタート/13:40尾根に出る/13:58山頂/京見町西口に下る。>
TAJI
&HM

76

165

12/19
 晴れ。薄い青空だった。山頂の気温は11℃で、少し強い風があった。視界はうっすらとしており、北は林田町辺りでも薄ぼんやりとしか見えなかった。  夕暮れに登りました。山頂に立ちますと既に陽は沈んでいました。町はすっかり灯りが点っていました。そして上空には煌々と月が輝いていました。下山はライトが必要かと思っていたのですが、目が暗さに慣れたのかライトを点けないままで下山を終えました。<16:49京見町西口スタート/17:07山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI

77

167

12/22
 上空は薄黒い雲が広がっていた。山頂の気温は14℃ほどで風は僅かだった。視界はうっすらとしていた。  下山時に西の空を見ますと、そちらは薄晴れになっていました。すっかりオレンジ色に染まっていました。<16:02京見町西口スタート/16:21山頂/京見町東口に下る。>
TAJI

78

169

12/24
 晴れ。西の空は雲が多いため陽射しは無かった。山頂の気温は13℃で風はほとんど無し。視界は良かった。  須磨から自宅に戻ってきますと15時でした。もう少し歩きたいと思い京見山散歩としました。山頂に立って北を見ますと、そちらは澄んだ青空でした。遠くの山並みは雲が消えようとしていましたが、後山と黒尾山の山頂はまだ雲に隠されていました。北東を見ますと笠形山は雲に覆われていました。<15:27京見町西口スタート/15:46山頂/京見町西口に下る。>
TAJI

79

172

12/30
 晴れ。上空は薄黒い雲が広がっていたが、西の空は明るかった。山頂の気温は5℃で風はほとんど無し。視界は澄んでいた。  この日の午後は大掃除をしていましたが、きれいな夕方の光を見て夕日を写したくなりました。そこで急な思い付きで京見山を登りました。中央コースの展望台に着きますと、ちょうど夕陽が山際に迫ろうとしていました。撮影の後に山頂に立ちましたが、まだ明るさが残っていましたのでライトを使うこともなく下山出来ました。<16:37京見町中央口スタート/16:48〜17:01展望台/17:06山頂/京見町中央口に下る。>
TAJI